土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

9/20(金) 幻メロンは 幻であったか・・・・

2013-09-23 06:28:13 | 農耕民族


半沢直樹 最終回スペシャル協賛便乗


ってわけでもないのですが
時系列に並べたら
こういうことになりました、
ってことをこれから書きます。

先日の コレ
 

この美味しさに気をよくしたゆずぽんは
収穫するのは 今しかないでしょ!とばかり、
整骨院へ行く前に
コチラ
 

マンゴスチン用に  収穫しました。
人参は ヒヨコ用です。 
マンゴスチン宅と整骨院は近いんです。



整骨院での施術も終わり 買い物の後、
再び、M爺畑に立ち寄りました。

H婆や ぽぽさんに渡す メロン採取のためです。
3個 収穫し、H婆のお宅へ持って行きました。

(お写真撮り忘れです。)(´Д`;)

ちょうど 仕事帰りのぽぽさんにも会うことができ
メロンを渡しました。

ただ この日のメロン、ゆずぽんが前々日に
暗がりの中で 嗅覚だけを頼りに
収穫したに比べ
明らかに追熟 進んだ感がありました。
3個のうち 一つのメロンに 傷が・・・

ただ ゆずぽんが これまでに収穫したメロンも
それくらいの傷は入っていましたし、
深く切り込めば 問題なかったので
H婆に2つ、
傷入り1つを ぽぽさんに渡したわけです。
次回、綺麗なやつを収穫しようね・・と。

事件は そのあと起こりました。((((;゜Д゜))))


ぽぽさん、帰宅し、
メロンを家に持ち込もうと メロンを抱えた途端
(小さな穴から)
汁が流れ出たそうです。


一緒に持っていた鍵まで
その汁がかかり 洗い流し、

恐る恐る 切ってみると
メロンの中は ヘドロ状。

慌てて ビニール袋を何重にもして 
なき者としたそうです。



ぽぽさん 思ったそうです。

メロンを 風呂に入れた逆襲か・・と。
 

(*´艸`)ウププ

いや、笑ってる場合じゃない!
ぽぽさん、ごめんね。

なんとか ぽぽさんに 
あの美味しさを味わってもらいたいのだけれど・・・
残りのメロンも 期待薄です。。

ということで 反省。
以下、想像したことも加わってますが・・・


初栽培で わからないことだらけで
とりあえず 
初めに 少しの摘果、そして放任としましたが
その結果
下の方に 実が集まってしまいました。

せっかく アーチ型の支柱を組んだのにね。


一見、野性的で 頑丈そうな皮ですが
意外と皮は薄く、
樹上で熟すのを待っていたら
小さな傷が入ってきました。
この小さな傷が入ると 中が傷むまでのスピードが
想像以上に早く・・・(゜o゜;;
だって この暑さですものね。。

従姉が言ってた
収穫のタイミングが ものすごく難しい
これに 大きく頷きつつ。。。

6月10日に種を蒔く・・ということが
限定されていること、
また 開花してからの結実、完熟のスピードが
思った以上に早かった・・・
いろんな意味で
かなりデリケートなメロンではないだろうか。


デリケートなゆえに
伝統野菜(果実)でありながら
流通に向かないということで 
その地での栽培が 絶えてしまったのでは・・
などと いろいろ思いを巡らせてます。
 

来年は 少し早目に採取して追熟を待つか・・
とか
結実したら 日付つけて収穫最適日をカウントするか
とか
(ま、普通、みなさん、やってることでしょうが)


ということで 来年 畑の片隅で
密かな リベンジを狙ってます。

 以上、幻のメロン、最終回スペシャルでした。


この最終回スペシャルは

半沢直樹同様、限りなく
ぱーとⅡ もしくは 単発スペシャルを匂わせつつ。 
 

訪問ありがとうございます。         
    お帰りに 上のピヨッこかコチラのどちらか
  ポチっとクリックいただけると嬉しいです。   
    
 ↓ ↓ ↓
 
リンク切れでした~~。
ひかりちゃんのお母さん、教えてくれてありがと~~。ヽ(*´∀`)ノ 

 レコメ入ってます
お心当たりの方はどうぞ。
↓ ↓ ↓

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/18(水) 早生玉ねぎの種まきしました & 奇跡の一果かもしれない・・・

2013-09-22 07:13:32 | 農耕民族


先日、農民の店 万作に行った際に
店のニイサンに
玉ねぎのオススメの種を
3種類 選んでもらいました。 

この日は その中から 極早生玉ねぎの種まきに
M爺畑に立ち寄りました。

蒔いたのはコチラです。


 早生はあんまりいらないので
少なくていいのだけれど
やはり 300弱 入ってますね。 (´Д`;)

次第に薄暗くなった中で 座り込んでやってたもので
隣の畑のオジサマが
「何やりよるん?」
見にいらっしゃいました。(*゜▽゜*)

オジサマは 
いつも立派な大きな玉ねぎを作られますが
種から育てたことはないらしく 
種自体も初めて見たようですね。

これは よく湿らせた苗床に 種を蒔いたとこです。


こちら 通路なので 変形苗床です。

このあと、土をかぶせ、新聞紙をかぶせて帰りました。

ほかのお野菜に水遣りもし、
全て終わる頃には
日が暮れて ほとんど何も見えず。

匂いだけを頼りに 手探りで
幻まくわメロン 一つとって帰りました。

明るいとこで見ると
傷入りでしたが そこをどけたら
前回よりも かなり甘味もやわらかさも加わっており
美味しい!!

その時はお写真撮ってなかったのですが
後日、
あれは もしかして奇跡の一果?
思われることがあったので
その後 
冷蔵庫に入れてあった残りの半分を
記念撮影です。


 なぜ、奇跡の一果かというと・・・

従姉も言ってた
このメロンの栽培の難しさを
 
後日  痛感させられるからであります。


訪問ありがとうございます。         
    お帰りに 上のピヨッこかコチラのどちらか
  ポチっとクリックいただけると嬉しいです。   
    
 ↓ ↓ ↓
   

まとめコメですが
こちらにレコメ入ってます。
↓ ↓ ↓

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花も咲いてます、、ど根性も (*゜▽゜*)、

2013-09-21 05:00:00 | ガーデニング & 花 & 庭植え果樹・野菜


今日は 食べられるものではありません。(*゜▽゜*)


まずは 今年も咲きました・・のお花を。
ご記憶の方いらっしゃいますでしょうか。
実家の 古い方の塀の隙間に
ど根性で咲く ノウゼンカズラピンク
 

私の気づかぬうちに 3輪ぐらい咲いた跡がありました。

お花が後ろ向きなので
ちょい無理をして別方向から

ピンボケ。(´Д`;)


こちらは自宅です。
草ボーボーで ひどいことになってますが、、、
 大好きな 白いムクゲです。

これより一年前に 同じムクゲを実家に植えたのですが
それは2mくらいの高さの大木になり
大変美しい花をたくさん蓄えて楽しませてくれます。

なのに我が家のものは 50cm足らずで
今年、まだ2輪くらいしか見てません。(´Д`;)

 

昨年グリーンカーテンに使った 朝顔でしょう。
こぼれ種で こんなところに。
 

一方、
色がたくさん入ったオシロイバナ、
懐かしくて~~~。。

昨年 種をreihanaさんに送っていただき
 
蒔きました。

この色の入り方が 何とも言えません。
撮影時間により 色味がマチマチですみません。


 

普段心を動かされない単色のものも
可愛く見えてきます。
 

こんな子もいます。
 

夕方涼しくなって花開くオシロイバナ、
最近の主流は
 白です。 
 

 

可愛いわぁ。。。 

訪問ありがとうございます。         
    お帰りに 上のピヨッこかコチラのどちらか
  ポチっとクリックいただけると嬉しいです。   
    
 ↓ ↓ ↓
   


こちらにレコメ入ってます。
↓ ↓ ↓


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いお野菜を お料理してみました(*゜▽゜*)

2013-09-20 03:00:00 | クッキング


先日、農民の店 万作に買い物に行きましたが
その帰りに 産直のお店に立ち寄り
あまりの可愛さに 買ったものです。 

左は直径10センチちょっとのかぼちゃ
赤ずきんちゃん=一個100円 

そして右側の 色とりどりのは 
ミニな パブリカ?

この形は 初めて見ました。
間違っても 当畑の 
出来損ないのソレとは違います。 

 

色とりどりのソレは
とりあえず これを作りました。
お馴染み サワー漬け。
 
そのほかに
セロリ(葉っぱ含む)、人参、玉ねぎ、きゅうり
なども入ってます。

いかん、美味しくて
一回に この半分位 食べちゃいました。 

そして 小さく愛らしいあのカボチャは
そう、決まりですね!
いつぞやの 坊ちゃんかぼちゃのグラタンよりも 
愛らしいです。


半分に切った赤ずきんちゃんを蒸し
(レンジでチンでもオッケーですが)
皮目に近いところ 少しを残し、
中身をくり抜きます。

ホワイトソースを作り、
バターで炒めた玉ねぎ、エビ、
そして
赤ずきんちゃんの果肉も 少し戻しました。

チーズをのせて焼いて出来上がり。

皮目のとこまで美味しくて
お皿の上には なんにも残りませんでしたとさ。
注;ヘタは硬いので はじめに取っといてね。


ちょっとびっくりしたのは
この赤ずきんちゃん、とっても甘かったんです。

また種取りしてしまった。。。

いったい 何種類のかぼちゃの種を
コレクションしてるんでしょう。 

来年の夏、いったい何種類のかぼちゃを
栽培しようとしてるのやら。。。。 

訪問ありがとうございます。         
    お帰りに 上のピヨッこかコチラのどちらか
  ポチっとクリックいただけると嬉しいです。   
    
 ↓ ↓ ↓
  
 


こちらにレコメ入ってます。
↓ ↓ ↓

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/16(月) にんにく植え付け~コンサートへ

2013-09-19 04:00:00 | 農耕民族

M爺畑です。
この日、
大型の台風18号の影響で、滋賀県と京都府、
そして福井県では 数十年に一度という大雨となり
気象庁は大雨の特別警報を発表しました。

そんな頃、ここ九州では
前夜より 強い風が吹いてます。
けれど 久しぶりにハタケビトが二人揃うとあって
日焼けどめクリーム塗り、珍しく 朝9時より出動です。

先日 マンゴスチンが草抜きしてくれたゾーンを
ぽぽさんが 耕してくれ、
ゆずぽんが 整地。
ニンニク用地が出来上がりました。
 

ニンニクは 去年 なかなか良い出来で、
ハタケビトのお気に入りとなったため、
H婆の分も含め、去年の倍の量の植え付けです。

 これは 約半分植えたくらいの時の
残りです。

 ちょっと 余りが出ましたが
この日植え付けたのは 160個弱。(ぷぷぷ)

この日の収穫は



残念ながら これは お尻の傷からの腐れ入り で
味なし、残念な一果だった模様。
難しいね、見極めが。。。 

何やかやで 畑への滞在 4時間余り。(´Д`;)

日差しも強かったので
水分補給していたものの、喉の渇き 癒えず、、、
ファミレスで ドリンクバー付き昼食でした。
 
ハタケビト;ぽぽ、ゆずぽん 


このあと ゆずぽんは
 心待ちにしていた コンサートです。
古澤さん、東儀さん、COBAさん、
いずれも 大好きなアーチストです。
素晴らしい コンサートでした。

畑行きがこたえて、きっと眠くなるぞ。。と思いきや
もう楽しくて楽しくて、
眠るどころじゃない。 ヽ(*´∀`)ノ

会場 大盛り上りで
東儀さん曰く、
コンサートツアー ファイナルのようだ!と。


横浜時代
ママ友Iさんと NHK、スタジオパークに
観覧しに行ったことあり
ゲストが 東儀さんでした。

ゆずぽんも 映ってるぞ。(笑)

もう8年くらい前の話だけど
東儀さん 少しもかわらず、、、

うん、気をつけなければ、、、(何を?)

訪問ありがとうございます。         
    お帰りに 上のピヨッこかコチラのどちらか
  ポチっとクリックいただけると嬉しいです。   
    
 ↓ ↓ ↓
 
 

まとめコメですが
こちらにレコメ入ってます。
↓ ↓ ↓



 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村