えーーーー、ブログ見て、ビックリ!
ゆずちゃん、大丈夫?
ブログ代わろうか?
「うん、吐き気はおさまったけど…
頭痛と鼻づまりでフラフラ~
お願いしてもいい?」
って、メールが入っていました。
「代わってもらってもいい?」
なーんて事は、
今迄ほとんどありませんでしたので…
きついんだーーーー
お大事に~
え~っと、ゆずちゃん、お出かけしてたから、
ブログネタは、タンマリ持ってた様で…
とうぶん、鬼の所には来ないな~って… 思ってたけど!
あらっ大変!
没ネタ!にしていた鬼ちゃんちのお料理です!
お店で、こんなの見つけました。
バター塩味!
大きめの深いフライパンに、
バター、お塩、コーンを入れて火にかけます!
蓋をして下さいね!
出来れば、透明の蓋の方が、良いですが!
これは、初めて作ったので、バターが、少し少なかったようです!
サラダオイルでもいいです。
バターやオイルは、多い方が美味しいですね!
蓋をして、弾けるまで、待ちます!
ポ~ン、パラポロ、ポンロンロン!
~
ドッカ――――ーン!
あっ、それは、“ぽんぽん菓子”だったわね!
弾けるとこが見えると、楽しいですよ!
そして、次は、
塩キャラメルポップコーンに挑戦です!
キャラメル色が付くように、お砂糖を、
少量の水で、焦がし、そこに、
生クリーム投入!
そして、塩味の付いた出来上がった
ポップコーンを入れて、
さっと、絡めたら出来上がりです!
本当は、絡めるキャラメルが多い方が、
全体に絡み美味しいと思いますが…
カロリー高そう!
で、少なめにしています!
割と、美味しいんだわ!
作ってないのに何なんだけど…
お塩を入れる時に、カレー粉を入れたのや、
こぶ茶の粉末を入れたの、梅味等、色々楽しめそう!
鬼は、しないけど!
バター醤油味は、してみたよ!
間違いなく、美味しいね!
畑の、水菜、春菊のかき揚げです!
新鮮な鰯を、大きな骨、頭、尻尾、内臓を取り除き
フードプロセッサーにかけ、ミンチにしたものに
タマネギのみじん切り、小麦粉、卵を加えて団子にし
サラダオイルで揚げています。
味付けは、甘辛醤油味で、さっと炊いています。
ちょっと、お写真、ボケているので、
没!にしていたのですが…
これは、お気に入りのお料理です。
魚が新鮮だと、美味しいです!
以前ラザニアシートの茹で方が足りなくて、
上手くいかなかった
ラザニアです
再度挑戦!
ミートソースは、
畑の白菜のみじん切りと、タマネギ、牛、豚のひき肉です
畑の、白菜を何とかして、食べようと思い付きました。
美味しいじゃない!
次の日、仕事帰りに慌ててレッスンに来た、園の先生!
鬼「お昼ご飯食べてないんじゃないの?」
で、残り物の、ラザニアと、パン、
キウイ、バナナシェイクを出しました。
「美味しいです!」って!
そりゃ、そう言うに決まってるわね~
「不味い!」
って言えないよ!
鬼ちゃん!
ゆずちゃん、明日も寝てていいよ!