土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

2/9(月)の収穫物&おにぎらない!

2015-02-13 00:28:45 | 農耕民族

 

2/9(月)の収穫物です!

この日は、黙々と、人間耕運機をやっていまして…
ぽぽちゃん、疲れなかった?

ゆずぽんさんも、大丈夫でした?
風冷たかったですね~

なので、お野菜にあまり目がいかず…

ゆずちゃんが沢山収穫をしてくれました。

鬼は帰ったら…

でした!

 

味美菜、ホウレンソウ、赤葉サラダホウレンソウ、
サンチュ、春菊

 

大根、人参、掘り忘れのじゃがいも!
大根真面目やね~

あの、ぎゅうぎゅう詰めの大根ちゃん、見るの忘れてた!

 

カラシナとタカナ

 

 

ゆずちゃんが、県北で安い苗を買ってきてくれた、
九条ネギ
初収穫、食べてみます

 

白菜

 

スティックブロッコリー!

今日のお野菜たちは、大人しいですね!
自己主張なし!

つまらん!

 

ーーーーーーーーーー 

おにぎらない!

おにぎらず!
(Paganiniちゃんから教えてもらいました。)

今、巷で流行りの、おにぎらない
握らない、おにぎらず!
を、作ってみました。

流行ってない?

焼き海苔は、沢山ありますよ!
ご飯は、お茶碗1杯です。

海苔に、味塩をパラパラと降り、
ご飯を半分載せ、
その上に、
好きな具材を…

ヒジキと、ホウレンソウの和え物、ウインナー
その上に、残りのご飯を…
そして、味塩パラパラ~

それを包みます。

そして、半分に切ると、

これの良いところは、具が全部に入っているところだそうです。
しかし、個人的には、おにぎりの方がいいかな?
海苔の重なった部分が、少し、

邪魔! (笑)

あっちへいけ
って、感じです!
時間を置くと、いいのかもしれませんが… 

具の味付けは、しっかりしてていいですね!
和風より、ソーセージなどインパクトのある方が
美味しいと思いました。

テレビでは、カレーを入れてもいい
なんて言っていましたよ!

切ったの2つ食べたら、もう、食べれません…

ただ、食べざかりの、お子さんにはいいかと!
色々なのを作って切ると綺麗だと思います。
運動会などね!

なので、後日もう1つ作ってみました。

タカナのお漬物と
ハムエッグです!
具材の味付け塩コショウ、お好みで、
マヨネーズ等を忘れないように…

きゃ~わいいでしょ~

こんな感じで切って、バスケットに入っていると、
可愛いと思いますよ!

ご飯のサンドイッチだわ!

これに、フルーツを添えるだけで、出来上がりですね!

 

でも、鬼ちゃん、

普通の巻き寿司が好きですね!

卵焼きを、シイタケ、かつおだし、お砂糖、みりん、お塩、少し甘めにして焼くと、
美味しいですね!

 

 

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村