私はきょう、地元にて、このたびの衆議院議員総選挙に関する期日前投票所の「投票立会人」の任務に出動してきました。
立会人の任務を経験するのは、今回が初めてでした。
きょう一日、朝から晩までずうっと椅子に座りっぱなしー
ホンマに疲れました~
投票立会人って、本当に大変な役目ですね。忍耐力、要るわー。
これからは、自分が投票所へ出かけたときも、投票立会人さんを見る目が変わりそう
「そもそも、なぜ、私がそんな役目を…?」と、自分でも言いたいけれど、
日頃お世話になっている業務外業務(某委員会<M>)との絡みで、こういう用件でも呼び出しがあるわけなんです。
朝8時から夜8時まで、投票所の立会人席で、じぃーっと座っているだけ
投票が事故なく行われているかを見守り続けて12時間
12時間って、本当に長いものやねー。
※もちろんですが…、途中、トイレ休憩はあります。昼食と夕食(お弁当)も出ました。おおきに~
某委員会<M>に籍を置いている限り、今後、選挙があるたびに〝呼び出し〟がありそうな気配やね…
本業に差し支えない範囲で、がんばって協力したいと思っています。
立会人の任務を経験するのは、今回が初めてでした。
きょう一日、朝から晩までずうっと椅子に座りっぱなしー
ホンマに疲れました~
投票立会人って、本当に大変な役目ですね。忍耐力、要るわー。
これからは、自分が投票所へ出かけたときも、投票立会人さんを見る目が変わりそう
「そもそも、なぜ、私がそんな役目を…?」と、自分でも言いたいけれど、
日頃お世話になっている業務外業務(某委員会<M>)との絡みで、こういう用件でも呼び出しがあるわけなんです。
朝8時から夜8時まで、投票所の立会人席で、じぃーっと座っているだけ
投票が事故なく行われているかを見守り続けて12時間
12時間って、本当に長いものやねー。
※もちろんですが…、途中、トイレ休憩はあります。昼食と夕食(お弁当)も出ました。おおきに~
某委員会<M>に籍を置いている限り、今後、選挙があるたびに〝呼び出し〟がありそうな気配やね…
本業に差し支えない範囲で、がんばって協力したいと思っています。