![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
12月も、早や〝20日〟までやってきました。
今年も残り少なくなりました。
きょうの京都南部は、すっきりときれいな青空が広がったかと思ったら、たちまち白く分厚い雲に覆われて雨がぱらついて…、
そうかと思えば、また雲が切れて青空が広がったり…と、めまぐるしい天気でした。
結局、夕方は、曇ったまま日が暮れていった感じです。寒い日が続きますね。
なお…、私が見ている限りでは、京都南部のうちの近所では、ここまで、まだ初雪は降っていないはず-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
きょうは、京都ヘッド行きでした。
今年最後の毛筆稽古日だったのです。
年末ということで、お正月向けの文字を稽古しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
こんどの正月にウチの業務施設の掲示板に貼り出すことを想定して、大きめの紙(大杉)に「謹賀新年」の文字を書きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
先生にお手本を書いていただいて、実は、前回の稽古日からそれの練習に励んできたのです。
きょうは、全部〝清書〟として、何枚も書いてみました。
とにかく、気力が続く限りいっぱい書いてみて、で…、書いたやつの中から出来栄えの良さそうのを選ぶ、っていう方式です。
紙の大きさ、紙の質…、普段みたいに「半紙に書く」のとは、ちょいと勝手が異なったので、結構疲れました。(まだまだ未熟だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
先生に、出来具合が一番良さそうなやつを、1枚選んでいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
それを大事に持ち帰り、汚さないように、正月まで保管しておきます。
貼り出すことを想定して書いたので、まじで、正月にはウチの掲示板に貼ろうと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)