きょうは、JR線の「ダイヤ改正日」でした。
ダイヤ改正は毎年春の恒例行事と言ってよく、センバツ大会と並んで、これもまた〝春の訪れ〟を実感する話題やね。(…と私は思っている)
もっとも、うちの近所を走るJR線区間では、特にこれといって目立った変更点はありませんでした
「ダイヤ改正」とは名ばかりで、実際には今までと何ら変わらない…っていうのは、鉄道趣味的には物足りない話ですが…。
まあ、こんな春もありますわ。しゃーないです。
過去、当ブログでも何度も書いておりますが、学研都市線(片町線)の同志社前~木津間の運転本数は、今回も増えませんでした。
『やっぱり今回も、この区間は増発無しかぁ 30分間隔(昼間時)のまま据え置き。 残念…』
(↑…と悲しむわりに、日常的に私が学研都市線を利用しまくっているかというと、決してそうでもないわけで)(←じゃあ、悲しむなよ)
でも、きっといつの日にか、増発が実現するものと、私は信じています。
なお、JR線ダイヤ改正とともに、当ブログでいつも話題を拾っている近鉄電車のダイヤ改正(ダイヤ変更)についてですが、
どうやら今年の春は、近鉄電車のダイヤ改正は〝無し!〟のようです。
近鉄が春にダイヤ改正をしない-、というのは、ここ最近では珍しいことだと思います。
↑おまけ画像。
今回のダイヤ改正を機に姿を消すことになった、東海道新幹線車内に設置されていた「飲料の自動販売機」。
JR東海の新幹線車両は全編成が撤去の対象なんでしょうね。
JR西日本の編成についても、東海道への直通運用に充てられる車両については自動販売機が撤去される、ということやね。
画像は、先日、福塩線へ出かけた際の帰り道、広島→京都間で乗車したN700系の車内にて、スマホでカシャッと