ノリマ(乗車距離まとめ)に記載している数値を、一部、修正します。
【理由】
一部の路線(区間)について、過去に〝乗車済み〟なのに、それを未乗扱いのままにして、乗車済み距離に計上していなかったため。
JR東日本エリアの完乗率(=進捗状況)を今一度〝検算〟してみた際に、計上漏れに気が付きました。
修正するのは、JR東日本とJR西日本のノリマです。
JR東日本
・常磐線(日暮里~岩沼、343.1km)の全線を未乗扱いにしていたんだけど、私は、日暮里~土浦(63.8km)には乗ったことがある。
・成田線のうち、佐倉~松岸(75.4km)について、全区間を未乗扱いにしていたんだけど、私は、佐倉~成田(13.1km)には乗ったことがある。
JR西日本
・可部線(横川~可部、14.0km)の全線を未乗扱いにしていたんだけど、私は子供時代に、横川~三滝(1.2km)には乗ったことがある。
以上の各区間を、乗車済み距離に加算して、ノリマを修正します。
常磐線と成田線については、私の集計の仕方がマズくて、計上漏れになっていました。今まで私も気が付いていなかったものです。
一方、可部線については、以前から私も〝自覚〟しており、横川~三滝間には乗ったことがあるのを承知の上で、可部線全区間を未乗扱いにしていました。
『可部線を走破しようと思えば、どうせ、横川~三滝間にも乗り直すことになるのだし…』
とか思って、全線を未乗扱いにしていたのです。
数値修正のついで…と言ったら何だけど、この機会に、可部線の乗車済み距離も計上しておこうと思います。
可部線に限らず、常磐線や成田線についても、全線走破を目指すためには、たぶん、乗車済み区間にもう一度乗り直さなくてはいけないと思うけれど。
すべて自己申告のみに基づきますが、上記の区間について、今回、遅ればせながら「乗車済み距離」に加算しておきます。
これにより、JR東日本とJR西日本のノリマの数値が少しだけ変わります。
どうぞよろしく~
↓修正したノリマです。
◎JR各社エリアごとの乗車済み距離や完乗率など。(本日現在の数値です)
JR北海道
総営業キロ:2499.8km
乗車済み距離:2353.3km
未乗の距離:146.5km(日高本線のみ未乗)
完乗率(達成率):94.14%
JR東日本
総営業キロ:7391.6km
乗車済み距離:3356.1km
未乗の距離:4035.5km
完乗率(達成率):45.4%
JR東海
総営業キロ:1970.8km
乗車済み距離:1953.1km
未乗の距離:17.7km(名松線の家城~伊勢奥津間のみ未乗。災害不通区間)
完乗率(達成率):99.1%
JR西日本
総営業キロ:4991.4km
乗車済み距離:4923.4km
未乗の距離:68.0km
完乗率(達成率):98.64%
JR四国
総営業キロ:855.2km
乗車済み距離:855.2km
未乗の距離:0km
完乗率(達成率):100%
JR九州
総営業キロ:2273.0km
乗車済み距離:2121.7km
未乗の距離:151.3km(九州新幹線の博多~新八代間のみ未乗)
完乗率(達成率):93.34%
【理由】
一部の路線(区間)について、過去に〝乗車済み〟なのに、それを未乗扱いのままにして、乗車済み距離に計上していなかったため。
JR東日本エリアの完乗率(=進捗状況)を今一度〝検算〟してみた際に、計上漏れに気が付きました。
修正するのは、JR東日本とJR西日本のノリマです。
JR東日本
・常磐線(日暮里~岩沼、343.1km)の全線を未乗扱いにしていたんだけど、私は、日暮里~土浦(63.8km)には乗ったことがある。
・成田線のうち、佐倉~松岸(75.4km)について、全区間を未乗扱いにしていたんだけど、私は、佐倉~成田(13.1km)には乗ったことがある。
JR西日本
・可部線(横川~可部、14.0km)の全線を未乗扱いにしていたんだけど、私は子供時代に、横川~三滝(1.2km)には乗ったことがある。
以上の各区間を、乗車済み距離に加算して、ノリマを修正します。
常磐線と成田線については、私の集計の仕方がマズくて、計上漏れになっていました。今まで私も気が付いていなかったものです。
一方、可部線については、以前から私も〝自覚〟しており、横川~三滝間には乗ったことがあるのを承知の上で、可部線全区間を未乗扱いにしていました。
『可部線を走破しようと思えば、どうせ、横川~三滝間にも乗り直すことになるのだし…』
とか思って、全線を未乗扱いにしていたのです。
数値修正のついで…と言ったら何だけど、この機会に、可部線の乗車済み距離も計上しておこうと思います。
可部線に限らず、常磐線や成田線についても、全線走破を目指すためには、たぶん、乗車済み区間にもう一度乗り直さなくてはいけないと思うけれど。
すべて自己申告のみに基づきますが、上記の区間について、今回、遅ればせながら「乗車済み距離」に加算しておきます。
これにより、JR東日本とJR西日本のノリマの数値が少しだけ変わります。
どうぞよろしく~
↓修正したノリマです。
◎JR各社エリアごとの乗車済み距離や完乗率など。(本日現在の数値です)
JR北海道
総営業キロ:2499.8km
乗車済み距離:2353.3km
未乗の距離:146.5km(日高本線のみ未乗)
完乗率(達成率):94.14%
JR東日本
総営業キロ:7391.6km
乗車済み距離:3356.1km
未乗の距離:4035.5km
完乗率(達成率):45.4%
JR東海
総営業キロ:1970.8km
乗車済み距離:1953.1km
未乗の距離:17.7km(名松線の家城~伊勢奥津間のみ未乗。災害不通区間)
完乗率(達成率):99.1%
JR西日本
総営業キロ:4991.4km
乗車済み距離:4923.4km
未乗の距離:68.0km
完乗率(達成率):98.64%
JR四国
総営業キロ:855.2km
乗車済み距離:855.2km
未乗の距離:0km
完乗率(達成率):100%
JR九州
総営業キロ:2273.0km
乗車済み距離:2121.7km
未乗の距離:151.3km(九州新幹線の博多~新八代間のみ未乗)
完乗率(達成率):93.34%