![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
去る8月31日に乗車した、越美北線(九頭竜線)の乗車距離を計上しておきます。
【乗車した線区】
・越美北線(越前花堂~九頭竜湖。全線) 52.5km
これでJR西日本の完乗率は99.69%に達し、残すは、可部線と和田岬線のみとなりました。
できれば、ラストを和田岬線で締めようかな~ と思うので、先に、可部線の走破に出掛けられたらいいなと考えています。
近い将来に可部線が延伸される計画がある、と聞いていますが、それはそれとして…、まず、現行の可部までの線路に乗っておきたいと思います。
(もちろん、実際に乗りに行けるかどうかは、私のスケジュール等の都合に依ります。)
◎JR各社エリアごとの乗車済み距離や完乗率など。(本日現在の数値です)
JR北海道
総営業キロ:2457.7km
乗車済み距離:2457.7km
未乗の距離:0km
完乗率(達成率):100%
JR東日本
総営業キロ:7353.2km
乗車済み距離:4038.8km
未乗の距離:3314.4km
完乗率(達成率):54.93%
JR東海
総営業キロ:1970.8km
乗車済み距離:1953.1km
未乗の距離:17.7km(名松線の家城~伊勢奥津間のみ未乗。災害不通区間)
完乗率(達成率):99.1%
JR西日本
総営業キロ:4991.4km
乗車済み距離:4975.8km
未乗の距離:15.6km(可部線の三滝~可部間と、和田岬線に未乗)
完乗率(達成率):99.69%
JR四国
総営業キロ:855.2km
乗車済み距離:855.2km
未乗の距離:0km
完乗率(達成率):100%
JR九州
総営業キロ:2273.0km
乗車済み距離:2121.7km
未乗の距離:151.3km(九州新幹線の博多~新八代間のみ未乗)
完乗率(達成率):93.34%