![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
穏やかな、いい天気の一日でした。
本日が彼岸明け。 うちでは、朝から昼過ぎまで行事をしました。
毎年のことですが、秋は、彼岸あけの日まで〝待たされる〟スケジュールなのです。
行事が無事に終わって、やれやれ…。
明日から3日間、京都ヘッドで講習会が行われます。
「ぜひとも、参加するように!」
と、前々から〝招集が〟掛かっていたので、私もその旨留意していたのですが、結局…、地元での業務予定との調整が付かなくなりました。
ジュジュジュン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
というわけで、講習会は欠席します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
◇ ◇ ◇
◆227系電車 お披露目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f1/23c1f4871d1c4ed526f888ac1725928b.jpg)
↑きょうの「京都新聞」夕刊より。
JR西日本が 広島地区向けに造った新型電車227系が、公開されたようです。
広島地区(JR線)への新型車両導入は、これが32年ぶりだそう。めっちゃ久しぶり。
製造は、近畿車両なんやね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
227系は、先頭車両にも取り付けられた「転落防止ホロ」(耳みたいなやつ)が、外観上の特徴です。
このあいだ福井へ行ったときに見た521系も、これと同じ仕掛けでした。
今後、関西の207系電車にも、リニューアル工事によって同様のホロが取り付けられるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/20/3f5bd29893a78dbdb07852b76986bbfe.jpg)
↑再掲。福井駅にて521系。