![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/41/02ecde05456c570cd2cb975b96b8947f.jpg)
↑きょう夕方4時半すぎ。田辺本町。
きょうは朝から「雨」の一日でした。ザザザーッ!と激しく降る時間帯もあった。
で…、激しく降ったかと思えば、急に雲が切れて青空が見える時間もありました。
夜になって、うちの地域でもまた雨が降りました。
ややこしい天気ですね。
今夜は甲子園球場もすごい雨だったんやね。雨天コールドでタイガース勝利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
きょうから9月スタート。元気に過ごしたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
◇ ◇ ◇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/ddbf17d2941df540d1c8b8451321e61f.jpg)
台風11号は、日本の南の海上を「東から西へ」移動して、沖縄付近まで来ました。
沖縄付近で少し南へ進むそぶりを見せて、現在にいたります。
このあとは一転して北上を始め、その後次第に東へカーブし始める、という進路予想。
まだまだ予報円がだいぶん大きいので、油断できません。
もし、白い円の一番下端のラインをたどれば、京都南部への直撃コースになりますね。
南から進んできた台風が、室戸岬付近を通過したのち、紀伊水道へ進んでくるコースが、京都南部にとっては一番危険だとされます。その場合、台風は大阪南部あたりに上陸し、すぐに京都南部へ到達します。京都南部も暴風雨に見舞われるケースです。
今後の台風情報に注意しよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)