![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
京都南部、私が住んでいる地域では、台風10号による被害はありません。線状降水帯にも当たらなかったです。当たらなかったのは〝たまたま〟だろうけれど…、助かった。
きのう~きょう、京都南部も台風の強風域に入っていたはずだけど、風雨とも、ひどくありませんでした。
今回の台風10号は、最初、南の海で発生したとき、まっすぐ近畿地方へ直撃しそうな進路予想だったよね。それが、日に日にどんどん西へそれて、結局九州へ行ってしまった。正直言って私も「(台風がそれて近畿を直撃しなくて)よかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
でも、台風は近畿へ来なかった代わりに九州を直撃した…という見方も出来るんよね。現に、九州地方で大きな被害が出ました。
すべては自然気象が為したことなので、そういう実際の結果については思い詰めないようにしたいと思います。ひとつ覚えておくコトとすれば、「またいつか、こんどは、近畿地方がそういう立場になる時がくるかもしれない―」ということ。京都南部に暮らす私も、自然災害(防災)への覚悟を持たねばならぬということですね。こういう話は、本業はともかく「外業」の任務に関わる部分なので、私もちゃんと勉強せなあかんのよね。台風、大雨被害がこれ以上広がりませんように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
◇ ◇ ◇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
今月の散歩まとめ。
8月は、月間歩数4万5600歩でした。甘南備山へは行ってません。0回!
夏業務の遠方訪問のときに、ご当家の方が、ひさしぶりに私を見て「あれぇ?ちょっと〝戻って〟きましたね?」とおっしゃったのが、ミョーに心に残ってしまっててさぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
これを機会に、もう一度、気持ちを奮い立たそうかと。
歩くことよりも、まず、食べ過ぎ(のみすぎ)を改めねばならん。
((+_+))
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます