

天気は良いですが、気温は下がりましたな…。冷んやりした感じです。
うちでは、灯油ストーブまだまだ活躍中

また、うちの前庭の桜も、まだ咲きません。 桜も、じ~っと開花のタイミングを計っているみたいやね。
きょうは、午後、ふで稽古のため京都ヘッド行きでした。


ふで、頑張っています。
そして、あす3月26日(土)は、JR線のダイヤ改正日です。
北海道新幹線の〝新函館北斗開業〟が、話題を独占すること間違いなさそう。テレビでも重点的に取り上げられることでしょう


ほかの線区も含めて、無事に新ダイヤでの運行がスタートしますよう、祈ってます

◇ ◇ ◇


ところで、「ダイヤ改正」の話題にばかり 気を取られていては、いけないのである。
あす3月26日、ダイヤ改正とは別に、もうひとつ大事な〝節目〟が巡ってくるということを、君たちは忘れて…いないだろうな?
日ごろから、このブログを熱心に読んでくれている皆さんなら、とっくに気付いているはずだと思うのだが。 (

そう…、忘れかけたころに このブログに出てくる記事、『

きょう3月25日で、たば休は、第286週・1999日目になりました

というわけで、明日は〝節目〟に当たる日なのです。
↓それにちなんで、昨日はこんなきっぷを買って出かけてきたのです


↑詳しくは、また後日のブログにまとめます。
〝2000円区間〟のきっぷを買って電車に乗ってきた-、だけです。(このきっぷで、どこまで行けるのでしょうか!?)
まず、きのう長田まで出向いたのは、このためだったのです。
運賃の設定は鉄道会社によって様々ですが、近鉄線のばあい、ちょうど「2000円区間ゆき」のきっぷは、なかなか売ってないものなんです

加算運賃が上乗せされる けいはんな線を乗車ルートに入れて運賃金額を〝調節〟し、ちょうど2000円で行ける区間を見出しました。
詳細後日にて

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます