日刊魔胃蹴

暑すぎてつらい。

鷹の祭典1日目!

2007年07月24日 | HAWKS

福岡ヤフードームでの夏休み恒例企画「鷹の祭典」が今年も開幕!前半戦を3位で折り返した福岡ソフトバンクホークス、オールスター明け最初の3連戦は、2位千葉ロッテマリーンズとの対戦します。後半戦の開幕投手は、悩めるエース斉藤和巳が先発です。

復帰2試合目の先発登板に上がった斉藤和巳は、初回に先頭のTSUYOSHI(西岡剛)にヒットを許しましたが、続く角中を併殺打。2死後福浦にヒットを打たれるも、4番・オーティズを1塁フライに打ち取りました。
カズミに久々の勝利をプレゼントしたいソフトバンク打線は、2回に小久保と柴原の連打で先制のチャンス。ここで本多がライト前ヒットを放ち、3連打で先制します。この後本多が盗塁を決めて1死2,3塁とチャンスを拡大しましたが、後続が倒れて追加点ならず。
カズミは2回、この日最初の3者凡退に抑えると、4回には先頭の福浦にレフトへの長打を許すも、大村の好返球でアウト。続くオーティズヒットの後、里崎を三振ゲッツー!5回はこの日2度目の三者凡退。6回も3者凡退に抑える好投を見せました。
5回裏、2死後川崎が死球で出塁すると、多村の場面で川崎が盗塁成功。2死2塁と追加点のチャンスに多村がサードのグラブを弾くレフト線へのタイムリー2塁打!川崎が生還し2-0!
6回裏、本多が猛打賞となるレフト前ヒットの後、この日2つ目の盗塁を決めます。2死となった後、山崎がロッテの先発・渡辺俊介の初球を捉えてセンター前ヒット。2塁から本多が生還し3-0。この一撃で渡辺がKO。
渡辺降板後、大村と川崎の連打で満塁の場面で多村を迎えましたが、ライトフライに終わりました。チョーもったいねえって感じじゃね?(柳原可奈子流に)
斉藤カズミ降板後、7回と8回は柳瀬が登板。柳瀬は2イニングをゼロに抑えるピッチングを見せました。後は馬原が出るだけだ!
と思ったら8回裏、ソフトバンク打線が爆発します!1死後山崎と大村の連打でチャンスを作ると、川崎の送りバントで2死2,3塁とします。ここで多村がライト前ヒットを放ち2点追加!さらに松中ヒットで1,3塁、小久保がレフトフェンス直撃の2塁打でもう1点。そして柴原が、ライトへ大きな3塁打で2点追加!あと少しでホームランでした!この回5点を挙げたソフトバンク、これで8-0!これで馬原の登板は無くなりました。この打線オニ熱くねぇ?(By 総武線の女子校生)
9回はニコースキーが登板。しかし、この回の先頭で代打の竹原にレフトへのホームランを浴びてしまいます。2死後、これも代打で出てきたサブローに打たれて1点返されて8-2。ちょっとどうしたんだい?セーブのつかない場面でも馬原を使うべきだったか…。でも、最後のバッター・ベニーを見逃し三振に仕留めて試合終了。ソフトバンクが後半戦最初の試合を白星で飾りました!


ソフトバンク-ロッテ 14回戦
(6勝6敗2分、ヤフードーム、18:00、32222人)

M 000 000 002   2
H 010 011 05X   8
【投手】
(ロ)渡辺俊、川崎、中郷、神田、高木、小宮山-里崎
(ソ)斉藤和、柳瀬、ニコースキー-山崎

【責任投手】
(勝)斉藤和7試合2勝2敗
(敗)渡辺俊15試合6勝5敗

【本塁打】
(ロ)竹原2号ソロ(9回、ニコースキー)

斉藤和巳が4ヶ月ぶりの2勝目を飾りました!6回を打者20人に対し86球投げ、被安打5・5奪三振、無四球無失点の好投を見せました。完投勝利すれば完全復活も見えてくるはず!
打線は「お祭り」らしく18安打8得点を挙げました。でも、ホームランが無い…。本多と多村に猛打賞が記録されました!本多は、3度出塁し2度の盗塁を決めると、2打席目は3塁打を放ちました。
この勝利でロッテとの差は無くなり、首位日本ハムとの差は3ゲームに縮まりました。ここから一気に首位を奪い返すつもりで行きましょう!


にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする