


前日は延長12回に柳田悠岐選手の決勝ホームランで西武に競り勝った福岡ソフトバンクホークス。3日も西武プリンスドームで埼玉西武ライオンズと対戦です。1勝1敗で迎える3戦目は、西武・牧田和久VSソフトバンク・攝津正の先発で始まり、ホークス打線が初回からつながりを見せました。
両チームのスタメン
埼玉西武 ソフトバンク
1(中)秋山翔吾 (右)福田秀平
2(二)浅村栄斗 (二)明石健志
3(右)脇谷亮太 (中)柳田悠岐
4(三)中村剛也 (左)内川聖一
5(一)メヒア (指)李大浩
6(左)栗山巧 (三)松田宣浩
7(指)森友哉 (右)中村晃
8(捕)炭谷銀仁朗 (遊)今宮健太
9(遊)鬼裕司 (捕)細川亨
(投)牧田和久 (投)攝津正
ホークスは1回、先頭の福田がセンター前ヒット、続く2番・明石がバスターを仕掛けてレフト前ヒット。わずか2球で無死1,3塁のチャンスを作ります。柳田が四球を選んで無死満塁となり、4番・内川が西武先発・牧田の4球目の変化球を上手く合わせ、レフト前へのタイムリーヒット。ランナー2人が生還してまず2点を先取。なおも無死1,2塁で、イデホもレフト前に運ぶタイムリーヒットで1点を追加。松田三振で1死の後、中村晃がヒットで繋いで再び満塁の場面を迎え、今宮が遊撃ゴロ→併殺を狙った2塁手・浅村が1塁へ大暴投。この間に2人のランナーが還り、さらに2点追加。初回から打者一巡の猛攻で5点を奪いました。
ホークス先発の攝津は、初回に西武上位打線を3者凡退に抑え、2回にはヒットと四球で2死1,3塁のピンチを招くも無失点で切り抜ける。3回もランナー2人背負ったが、4番・おかわり中村を打ち取りました。
5点リードの4回、ホークスは1死から細川のヒット、福田の2塁打で2,3塁とする。追加点のチャンスに、明石が牧田の2球目のストレートを叩き、右中間への大きな当たりは、ぐんぐん伸びてスタンドイン。明石の3ラン本塁打で8-0とリードを拡げます。
その裏に攝津が犠牲フライで1点失いますが、5回に松田が四球&2塁への盗塁でチャンスメイク。2死2塁で今宮がセンター前ヒット。中堅手・秋山が好返球を見せたが、キャッチャー・炭谷がボールを弾いてしまった。今宮のタイムリーの後、細川も続き、レフト線へのタイムリーヒットでもう1点追加。この回2得点で10-1と突き放す。
大量援護に恵まれた攝津は、5回に西武のクリーンナップ3人を簡単に退けると、6回と7回も無失点に抑えました。その後、8回に2番手・二保旭が3連続四球で満塁の走者を背負ったが、途中出場・中田祥多を2塁ライダー併殺打に仕留めてピンチ脱出。9回は3番手・飯田優也が1死から秋山にヒットを浴びるも、後続を連続三振に切り取り試合終了。ホークスが10-1で西武に快勝しました。
◇パ・リーグ 2015年9月3日 (木) 西武-ソフトバンク24回戦
(ソフトバンク15勝7敗2分、西武プリンスドーム、17,875人)
H 500 320 000-10
L 000 100 000-1
▽勝 摂津 17試合9勝5敗
▽敗 牧田 27試合6勝9敗3S
▽本塁打 [ソ] 明石 2号(4回表3ラン)
この日の試合は久しぶりにスッキリするような内容でした。初回から5点を奪えば、中盤以降も追加点を重ね、西武先発・牧田投手から10得点を奪いました。投げては先発の攝津投手が7回1失点の好投。初回の猛攻も大きかったけど、明石選手の一発で勝負が決まったかな。投打で相手を圧倒したホークス、この3連戦の勝ち越しを決めました。チームも2連勝で貯金40到達です。
一方、東京ドームでの日本ハムVSロッテ戦は、ロッテが3-2で勝利。この結果、ホークスの優勝マジックは14に減少。ゲーム差も「10.5」に拡がっています。勝ったロッテは再び3位浮上、西武は4位に後退です。日ハムもここに来てのカード負け越しは痛いはず。
先発の攝津投手は、7回まで被安打5・3奪三振・4四死球・1失点の内容。序盤の3イニングは走者を出しながらも無失点に抑え、4回は連続ヒットを浴び、犠牲フライで1点を失った後、2死満塁のピンチがありましたが、さらなる追加点は許さず。満塁で失点されていたら、流れが変わっていたことでしょう。自身5連勝で今季9勝目の攝津投手、5年連続2ケタ勝利に王手です。
打線の方はチーム全体で14安打。前夜に続いて初回に先制打を放った内川選手は、この試合2安打2打点のマルチ。4回に3ラン本塁打を打った明石選手、ホームランを含む3安打の活躍で勝利に貢献しました。1番に起用された福田選手も、初回に単打、4回に2塁打を放ち、2度ホームを踏みました。
9月最初の3連戦を2勝1敗で終えたホークスは、4日から福岡ヤフオクドームで東北楽天ゴールデンイーグルスとの3連戦に臨みます。初戦の予告先発は、ソフトバンクは中田賢一投手、対する楽天は辛島航投手が登板します。現在3連敗と苦しんでいる中田投手は、楽天戦は3戦3勝と相性抜群。「お得意様」を相手に4試合ぶりの白星を挙げられるでしょうか?




