引き続き初羽田2Tネタから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0b/188b7cf9003dc666fbebfa1377d0a8e4.jpg)
A320とA321。時代は変わったなあ。こんだけエアバスが増えるなんて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e0/862516af664516abcccef8eb0e46ff31.jpg)
先ほどのベアドゥが再び北海道に向けデパーチャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/de/c56eeee61af59ffacb275dc4c7f3f215.jpg)
現在ADOはB6を4機運用しているが、来年度2機増えるそう。その分B3が減るとの事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/923261c05e64ed4d5698c7cfa58508a2.jpg)
直後にまたB6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/80a646305b18865a9c1c6b9292d2b4dd.jpg)
更にB6。10分間で4機中3機をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4c/960fa51e6963bec9bac6027ae2ebd679.jpg)
さて3機の2020号の先陣を切って744Aがデパーチャー。おーっとこの頃から陽が出てきたぜ。期待しちゃうぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/34/1eb7584d02805179ab3d0848354a8ec3.jpg)
73&83のB738コンビ。あまり意味ないが、いい感じに並んだので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/4742baabd5b327064b95a8bb04c70826.jpg)
そしてワンワ号がローテーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5a/09a090d23c9864b93cae7508b599b941.jpg)
陽が出るにつれ、逆光が酷くなるホテルを東進するB8。816Aは今日も白鼻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9a/8dea3aafb80843f02d712dbfc207b5f2.jpg)
次いで2機目の2020号、757Aがデパーチャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d8/28fa11726a87f6a7c692ff6abc5ef4de.jpg)
そして満を持してはロー2020号がプッシュバック。晴れたぜー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9d/ce34b9fb48a37d9313f1241cdb8e897c.jpg)
そしてその向こうCランから先行するB773がテイクオフ。CTS行きか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/1bb94bd550b07b579c32016c979c81fa.jpg)
日本の名物とサクラが描かれた春バージョンポートサイド後部。派手だが考えられた色使いと順番だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/62/dc24ddfbbf77e7cacc5dcbdb72db4fb0.jpg)
スタボサイドは、城の代わりに鳥居、サクラに変わってモミジの秋バージョン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c3/ff9abfcb8c218dab6da4a2efdb361d0f.jpg)
前方はスポーツ種目をイメージした選手が描かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ec/d98f1632a1a3763f36fa77f9bbd96e0f.jpg)
スタボサイドは別種目が描かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/12148ab36930a2c3216cc4efeda70dc9.jpg)
晴れると鮮やかな色彩が際立つ。画像処理で彩度あげたらドぎつくなっちゃうのでやめたほうが良いな。
ということで1月29日にデビューした、ハロー2020を無事晴れの順光で撮影でき、満足の私。
しかーしこの頃、天候を考慮してか、韓国上空ルートでやってきたルフトのA350はAランに降りてしまい、撮影できなかった。インタミで北風運用デパーチャーだと、斜め後方からしか撮れないので、残念だがしょうがない。
一方、知人から「いかしたビズと、カタールがいる」との情報が入り、ワクワク感も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0b/188b7cf9003dc666fbebfa1377d0a8e4.jpg)
A320とA321。時代は変わったなあ。こんだけエアバスが増えるなんて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e0/862516af664516abcccef8eb0e46ff31.jpg)
先ほどのベアドゥが再び北海道に向けデパーチャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/de/c56eeee61af59ffacb275dc4c7f3f215.jpg)
現在ADOはB6を4機運用しているが、来年度2機増えるそう。その分B3が減るとの事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/923261c05e64ed4d5698c7cfa58508a2.jpg)
直後にまたB6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/80a646305b18865a9c1c6b9292d2b4dd.jpg)
更にB6。10分間で4機中3機をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4c/960fa51e6963bec9bac6027ae2ebd679.jpg)
さて3機の2020号の先陣を切って744Aがデパーチャー。おーっとこの頃から陽が出てきたぜ。期待しちゃうぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/34/1eb7584d02805179ab3d0848354a8ec3.jpg)
73&83のB738コンビ。あまり意味ないが、いい感じに並んだので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/4742baabd5b327064b95a8bb04c70826.jpg)
そしてワンワ号がローテーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5a/09a090d23c9864b93cae7508b599b941.jpg)
陽が出るにつれ、逆光が酷くなるホテルを東進するB8。816Aは今日も白鼻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9a/8dea3aafb80843f02d712dbfc207b5f2.jpg)
次いで2機目の2020号、757Aがデパーチャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d8/28fa11726a87f6a7c692ff6abc5ef4de.jpg)
そして満を持してはロー2020号がプッシュバック。晴れたぜー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9d/ce34b9fb48a37d9313f1241cdb8e897c.jpg)
そしてその向こうCランから先行するB773がテイクオフ。CTS行きか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/1bb94bd550b07b579c32016c979c81fa.jpg)
日本の名物とサクラが描かれた春バージョンポートサイド後部。派手だが考えられた色使いと順番だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/62/dc24ddfbbf77e7cacc5dcbdb72db4fb0.jpg)
スタボサイドは、城の代わりに鳥居、サクラに変わってモミジの秋バージョン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c3/ff9abfcb8c218dab6da4a2efdb361d0f.jpg)
前方はスポーツ種目をイメージした選手が描かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ec/d98f1632a1a3763f36fa77f9bbd96e0f.jpg)
スタボサイドは別種目が描かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/12148ab36930a2c3216cc4efeda70dc9.jpg)
晴れると鮮やかな色彩が際立つ。画像処理で彩度あげたらドぎつくなっちゃうのでやめたほうが良いな。
ということで1月29日にデビューした、ハロー2020を無事晴れの順光で撮影でき、満足の私。
しかーしこの頃、天候を考慮してか、韓国上空ルートでやってきたルフトのA350はAランに降りてしまい、撮影できなかった。インタミで北風運用デパーチャーだと、斜め後方からしか撮れないので、残念だがしょうがない。
一方、知人から「いかしたビズと、カタールがいる」との情報が入り、ワクワク感も。