今年一発目の遠征ということでFUKへ。撮影場所は2タミデッキ。前回のジンベイジェット撮影時に初めて使用した。2タミデッキだが、入口側がガラスなのに対し、奥の方は金網で撮影窓もあり、椅子テーブルもある。さらに午前中の16降りがキレイに撮れる。
そこで、1/12遠征で撮影した16降りを中心とした写真をご紹介。
しかし、その前に・・・
早朝の空港は寒い。この時期エンジンを始動する際、白煙をあげるシーンをよく見かける。そして、いまや希少価値となったB747-400Dが見られる数少ない空港の一つFUK。この日は2機のB4がナイトステイをして、早朝相次いでHNDへ旅立っていった。そこで、2機のB4をご紹介。
1機目はJA8961
プッシュバックし、エンジン始動
この撮影ポイントは、RWに対し平行ではなく、少し北西を向いているため
長所:RW16の折りをキレイに撮影できる。
短所:1タミ側は何も見えず、離陸も撮影できない。E2より南からのインターセクションであがる機材はまるっきり見えない。
今回は16降りメインということで、ここをチョイスしたのだ。
さて、8961から約1時間後、後を追うようにHNDに向かうのが、JA8966。残念ながらポケではなかった。
しかし、この白煙ってなんだろう?水蒸気?。