晩杯屋@ファンデス上野店
浅草橋から戻って上野に向かいました。
ここでまた失敗です。
どうもいまだに東京の鉄道路線については理解が少ないようで、よく間違えます。
浅草橋から戻ったわけですが、「上野方面行」という表示を見て、上野駅に止まるものと勘違いしてしまいました。
当然秋葉原で乗り換えなくてはいけないんですが、これを乗り過ごしてお茶の水です。
当然ながら反対側の列車に乗り換えてもう一度戻りました。
まだアルコールが入っていないうちから乗り間違えるとは、情けないですね。
それでも何とか上野駅に着いて一安心、目指すお店を探します。
上野駅のすぐ近くのビルだったので、大丈夫と思っていたら、これもなかなか見つかりません。
交番で聞いてなんとか見つかりましたが、案内の表示もないのでこれは分かりにくいと思います。
まずはエレベーターでビルの5階に上がります。
エレベーターを降りるとお店はすぐ前でした。
これは結構広いお店ですね。
100人ぐらいは入れそうなお店ですが、今の時間先客はなんと一組だけでした。
どこでもいいと言われて適当なテーブル席に座ります。
「晩杯屋」さんもどんどんお店を増やしていますが、ほとんどのお店は立ち飲みです。
ところがこのファンデス上野店はすべて椅子がある座り飲み店です。
そのために席料として、「おしぼり代」が一人70円かかります。
まあ、いい加減なお通しよりはずっとましです。
店員さんから説明があって、注文は全てタブレットで行います。
最近では人件費の節約からこういうお店が増えました。
ウェルカムドリンクはもちろん「ホッピー(370円)」です。
ナカが多めで嬉しいですね。
おつまみもすぐに出てきます。
まずは、「揚げとうもろこし(130円)」です。
このトウモロコシがまた甘いです。
珍しいメニューなので思わず注文してみましたが、意外に美味しかったです。
「岩下の新ショウガ(150円)」です。
既製品ですが、まったく問題はありません。
「塩チーズ(180円)」です。
どんなものなのか気になりましたが、普通に切ったチーズとあら塩でした。
酒飲みのつまみでしょうね。
70円のおしぼりが気になったので写真に残しておきました。
通常の紙おしぼりよりもかなり厚めのおしぼりです。
トウモロコシをいただくときにはかなり役に立ちました。
ホッピーが空いて「ナカ(220円)」のお代わりです。
これはグラスで別にもってきてくれました。
なお、タブレットに乗っていない特別メニューが壁に張り出してあります。
そこに「新さんま刺し」を見つけました。
初めはタブレットにあるものだと思って何度も探したんですが見つかりません。
仕方なく店員さんに聞いてみると、これは特別で口頭注文だということでした。
何だそうなのかと、納得してすぐ注文しましたが、結論はまだ入荷していないということで食べられませんでした。
あれこれと迷ってまったく無駄骨でした。
お馴染みの「もつ煮込み(150円)」です。
いこいさん譲りの美味しい白もつ煮込み、これをいただくとホッとしますね。
これで150円はさすがに晩盃屋さんですね。
ホッピーも空いて、もう1杯飲みたくなりました。
気になったので、「虎ハイ(290円)」を注文します。
これは初めていただくもので私には全くわかりませんでしたが、虎と付いたら頼まざるを得ません。
出てきてまずは一口いただきます。
うーん、良くわかりませんが五加皮あたりの入ったチューハイでしょうか。
メニューに説明がないのでこういうところは分かりにくいですね。
店員さんに聞いてみればよかったです。
そしてここに来たらやっぱり注文してみたい一品、「納豆オムレツ(150円)」です。
注文を受けてからひとつずつ手作りですから出来立てホカホカです。
いつもながら大したものだと思います。
そして最後の締めは「ソースかつ(250円)」でした。
ステンレスのお皿が懐かしいです。
ソースはデフォルトで掛かっていますが、甘口でキャベツがよく合います。
これで小1時間経ちました。
しかしこちらのお店はまだまだ浸透されていないのか、お客さんが少ないです。
先客が帰ってから私たちだけになり、帰るまでにも入ってきたのはお一人だけでした。
まあ時間が昼間ですから少ないのかもしれませんが、気になりました。
やはりお店の場所がわかりにくいというのが、その原因でしょうかね。
たっぷり楽しんでのお会計は一人当たり1500円弱でした。
内容からしてかなり安いですね。
上野での昼飲み、ここはお勧めです。
外に出ると目の前にも24時間営業のお店がありました。
ここも気になりますね。
ごちそうさまでした。
浅草橋から戻って上野に向かいました。
ここでまた失敗です。
どうもいまだに東京の鉄道路線については理解が少ないようで、よく間違えます。
浅草橋から戻ったわけですが、「上野方面行」という表示を見て、上野駅に止まるものと勘違いしてしまいました。
当然秋葉原で乗り換えなくてはいけないんですが、これを乗り過ごしてお茶の水です。
当然ながら反対側の列車に乗り換えてもう一度戻りました。
まだアルコールが入っていないうちから乗り間違えるとは、情けないですね。
それでも何とか上野駅に着いて一安心、目指すお店を探します。
上野駅のすぐ近くのビルだったので、大丈夫と思っていたら、これもなかなか見つかりません。
交番で聞いてなんとか見つかりましたが、案内の表示もないのでこれは分かりにくいと思います。
まずはエレベーターでビルの5階に上がります。
エレベーターを降りるとお店はすぐ前でした。
これは結構広いお店ですね。
100人ぐらいは入れそうなお店ですが、今の時間先客はなんと一組だけでした。
どこでもいいと言われて適当なテーブル席に座ります。
「晩杯屋」さんもどんどんお店を増やしていますが、ほとんどのお店は立ち飲みです。
ところがこのファンデス上野店はすべて椅子がある座り飲み店です。
そのために席料として、「おしぼり代」が一人70円かかります。
まあ、いい加減なお通しよりはずっとましです。
店員さんから説明があって、注文は全てタブレットで行います。
最近では人件費の節約からこういうお店が増えました。
ウェルカムドリンクはもちろん「ホッピー(370円)」です。
ナカが多めで嬉しいですね。
おつまみもすぐに出てきます。
まずは、「揚げとうもろこし(130円)」です。
このトウモロコシがまた甘いです。
珍しいメニューなので思わず注文してみましたが、意外に美味しかったです。
「岩下の新ショウガ(150円)」です。
既製品ですが、まったく問題はありません。
「塩チーズ(180円)」です。
どんなものなのか気になりましたが、普通に切ったチーズとあら塩でした。
酒飲みのつまみでしょうね。
70円のおしぼりが気になったので写真に残しておきました。
通常の紙おしぼりよりもかなり厚めのおしぼりです。
トウモロコシをいただくときにはかなり役に立ちました。
ホッピーが空いて「ナカ(220円)」のお代わりです。
これはグラスで別にもってきてくれました。
なお、タブレットに乗っていない特別メニューが壁に張り出してあります。
そこに「新さんま刺し」を見つけました。
初めはタブレットにあるものだと思って何度も探したんですが見つかりません。
仕方なく店員さんに聞いてみると、これは特別で口頭注文だということでした。
何だそうなのかと、納得してすぐ注文しましたが、結論はまだ入荷していないということで食べられませんでした。
あれこれと迷ってまったく無駄骨でした。
お馴染みの「もつ煮込み(150円)」です。
いこいさん譲りの美味しい白もつ煮込み、これをいただくとホッとしますね。
これで150円はさすがに晩盃屋さんですね。
ホッピーも空いて、もう1杯飲みたくなりました。
気になったので、「虎ハイ(290円)」を注文します。
これは初めていただくもので私には全くわかりませんでしたが、虎と付いたら頼まざるを得ません。
出てきてまずは一口いただきます。
うーん、良くわかりませんが五加皮あたりの入ったチューハイでしょうか。
メニューに説明がないのでこういうところは分かりにくいですね。
店員さんに聞いてみればよかったです。
そしてここに来たらやっぱり注文してみたい一品、「納豆オムレツ(150円)」です。
注文を受けてからひとつずつ手作りですから出来立てホカホカです。
いつもながら大したものだと思います。
そして最後の締めは「ソースかつ(250円)」でした。
ステンレスのお皿が懐かしいです。
ソースはデフォルトで掛かっていますが、甘口でキャベツがよく合います。
これで小1時間経ちました。
しかしこちらのお店はまだまだ浸透されていないのか、お客さんが少ないです。
先客が帰ってから私たちだけになり、帰るまでにも入ってきたのはお一人だけでした。
まあ時間が昼間ですから少ないのかもしれませんが、気になりました。
やはりお店の場所がわかりにくいというのが、その原因でしょうかね。
たっぷり楽しんでのお会計は一人当たり1500円弱でした。
内容からしてかなり安いですね。
上野での昼飲み、ここはお勧めです。
外に出ると目の前にも24時間営業のお店がありました。
ここも気になりますね。
ごちそうさまでした。