まるちゃん@料理が
今日は大丈夫かな。
「ガスト」さんを出ると、外は土砂降りでした。
最近の天気はまったく予想ができないですね。
今日は傘を持ってきていないのでこれには困りました。
しかし次に予定しているお店は地下街にある「まるちゃん」さんですから、まずは近くの入り口から階段を下りました。
そのまるちゃんさんですが、前回お盆のころに行ったら予想外のお休みでした。
その時は別のお店に変更しましたが、今日は地上に出られないので困りますね。
しかしお店に着くとしっかり開店していて一安心しました。
開店早々なのでお客さんはおらず、一番乗りでした。
店長さんがすぐに出てきて、ボトルとホッピーのセットを出してくれます。
「いま土砂降りですから、今日はお客さんが来るよ」
「そうですかねえ」
メニューを見ておつまみを考えます。
久しぶりにサンマでも食べようかと思いましたが、これがいつの間にかメニューから消えていました。
そうか、今年は秋刀魚が不漁だとか言ってたな。
しかし目についたものがあります。
「すいません、カレイのパリパリ揚げ(税抜き780円)をお願いします」
これは初めて見たメニューなので気になったわけです。
しかしこのお店ではいつもおつまみで悩みますね。
やっぱり煮込みにしておけばよかったかな。
さて、今日のグラスにはこう書いてありました。
はて、「ラプソデイ」ってなんだ。
数秒考えて裏面を見ました。
するとこの文字で気が付きました。
なるほどね。
こういう頭の体操には弱い私です。
ここで若い女性がお一人入ってきましたが、これはお客さんではなさそうです。
店長さんと会話をしている様子はバイトの方かな。
すると店長さんが大量の揚げ物を始めます。
私のかれいにしては量が多いぞ。
すぐにそれが揚がって、お皿に盛られます。
これは鶏のから揚げだな。
どうも女性はお仕事前の賄いを食べているようです。
自分でご飯をよそっていますからこれも手慣れていますね。
しばらくしてようやく私のパリパリ揚げが出てきました。
しかし予想していたものとは少し違っていました。
なるほどこう来たか。
たしかにパリパリに揚げてありますから骨まで全部食べられます。
しかし味付はシンプルに塩だけでした。
これはさすがに単調で、飽きが来ますね。
しかしここではいつもつまみの選択に悩まされます。
やはり次回以降は定番の煮込みだな。
とはいえ今日は雨にもかかわらずお客さんが入りませんね。
気がついたら、一人きりのままでもう午後6時近くになっていました。
もう雨も止んだだろうと、ここでお会計をします。
その時に先ほどのお休みだったことを聞いたら、臨時休業だということでした。
ということは私の運が悪かったのかな。
では、ごちそうさまです。