旭屋酒店@豊橋
金山駅から電車で豊橋に向かいます。
実はここから豊川に行く予定でしたが、急に気が変わりました。
やはり豊橋といえばこのお店だな。
迷わず駅を出て、徒歩でお店に向かいました。
時間は午後4時の少し前、お店には先客がいらっしゃいました。
こちらが立ち飲みの名店、「あさひ」さんです。
まずはカウンターの真ん中あたりに席を取りました。
そして注文したのは「ホッピー」です。
こちらはセットで430円です。
久しぶりに来たので店内を見回しますが、ここもまたメニューが少なくなっているようでした。
やはりこれはコロナの影響なんでしょうね。
あれ、営業時間が午後4時からになってるぞ。
以前は午後3時開店でしたが、それが短くなったようです。
ということは開店前に入ってしまったのか。
気になったのでお店の方に聞くと、かまわないとのことでした。
まあ常連さんがもう入っていましたからいいんでしょう。
おつまみには「いかげそ(330円)」を選びました。
しばらくすると他のお客さんも入ってきて、お店もスタートモードです。
色々な注文が飛び交いますが、中でも大人気だったのが「天ぷら」でした。
これは奥で年配の女性が揚げては出してくれるものです。
安い割にボリュームがあるので、見るからに大人気の訳が分かります。
私も食べたいのはやまやまですが、さすがにお腹が心配です。
泣く泣く諦めましたが、やっぱり食べておけばよかったかな。
お客さんが増えても会話は少なく、静かに飲めるいい雰囲気の居酒屋です。
最近はこういう居酒屋が少なくなって残念です。
そうだ、ナカのお代わりをしなくては。
こちらは220円で、お会計は後払いです。
注文するごとにその金額をご主人が各自の前に置いたメモ用紙に書き込んでいきます。
このシステムもまた独特のもので、お客のほうから見てもその内訳がよくわかります。
こういう明朗会計もまた人気の要因なんでしょう。
ここでは小1時間ほどくつろいでお会計をしました。
豊橋の駅に戻り、後はこのまま帰るだけです。
浜松駅で乗り換えて無事静岡に帰ってきました。
途中島田で電車が止まるハプニングもありましたが、10分ほど遅れただけでした。
以上、久しぶりの名古屋遠征でした。
ごちそうさま。