goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

かぶら屋@想定外

2023年07月06日 07時09分52秒 | 居酒屋

かぶら屋@想定外

 

 雨の火曜日、それでも懲りずに静岡の街中にやってきました。
ただ今の時間は午後4時15分という中途半端な時間です。
目指すお店は「かぶら屋」さんですが、開店が4時ちょうどなのでそれには少し遅れました。
まあ雨降りですからお店も空いているでしょう。

 しかし想定外の第一段は、お店に入る直前のことでした。
私がお店の様子をうかがっている間に男女二人のお客さんに先を越されてしまいました。
そして私が入るとすぐ後ろから4人連れのお客さんが流れるように入ってきたわけです。
最初の時点でお客さんは一人しかお店にはいらっしゃいませんでしたが、急に賑わってきました。

 これはいい福の神になったな。
と思っていたらここでさらに想定外の出来事が連続しました。
まずはカウンターの端席に座ります。
紙おしぼりが出て、「チューハイ」といつもの注文です。

 私の場合は最初にドリンクの注文をしてそれが出てきたときにつまみのコールをするのが通常です。
とはいえ大体は一番のお気に入りである、「上ネギタン塩」を注文することが多いです。
しかし急に立て込んできたので、そのドリンクがなかなか出てきません。
皮肉なことに私よりも先に、後から来たグループ客のドリンクが出されました。

 現在の店内は店長さんとバイトの女性というお二人体制です。
その女性にグループ客から質問が飛んだようで、彼女が店長さんに聞き返しています。
「上ネギタン塩は残りいくつですか」
店長さんが二つだと答えました。

 するとそのお客さんが「じゃ二つ」と注文するではないですか。
おいおい、これでヤマかい。
こまかいことですが、後から来た客に追い越されるのはがっくり来ますね。
諦めた私は店長さんにテッポー2本をタレでお願いしました。

 

 女性の店員さんが戻ってきて、ようやく私のチューハイが出てきました。
おや、今日のチューハイはずいぶん泡のたちが多いぞ。
しかし一口飲んでみると、ほとんどアルコールの味がしませんでした。
まあ味覚も体調によって変わりますから、よほど動揺していたんでしょう。

 

 すぐにテッポーも出てきて、前から受け取ります。
こちらのほうはタレの味が抜群で最高に美味しかったです。
それにしても奥のテーブル席で賑やかに盛り上がっているグループ客が羨ましいです。
チューハイはすぐに空いて、そのままぼんやりとしています。

 すると例の女性店員さんがそれを見て。
「ドリンクはどうしましょうか」
こう聞いてくるわけです。
こういうところはしっかり教育されているということですが、それよりも順番にドリンクを持ってきてほしかったな。

 「ハイボールをお願いします」
私としてはたぶん初めてここで注文するハイボールです。
これならたぶんアルコールの濃さが分かるだろうと踏んだからでした。
そしてそのハイボールが出てきます。

 

 うーん、これもやはり薄い感じでした。
以前はもっと濃い色だったような気がしますが、まさか最近変えたのかな。
今回はまさに想定外の事案が続きましたね。
それを飲み干して20分の滞在でお会計をしました。

 では、ごちそうさまです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする