デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

お見事!! 野菊さん

2014年10月07日 | デジカメ散歩日記

  18号台風の影響もなくなり,今日は雲一つない「秋晴れ」である。そんななか,田園地帯を経て山地の集落(大山路:おおやまじ)一周のおよそ3キロ余コースを歩いた。林の縁のあちこちで白い花をいっぱいつけた野菊(ノコンギクもしくはその変種)に出会った。これを今日の一枚とする。

お見事!!  野菊さん

  その近くで,草木に絡んで伸びた蔓に鐘状の可憐な花をいっぱいぶら下げた蔓性植物を見かけた。初夏に咲くハンショウズルにそっくりだ。帰宅し調べたところタカネハンショウズル(高嶺半鐘蔓)と判明。これを今日のもう一枚とする。過日,山地で出会ったのも「半鐘蔓」ではなくて「高嶺半鐘蔓」だ。

タカネハンショウズル(高嶺半鐘蔓:キンポウゲ科)

  これらのほか,ヨメナ,シロヨメナ,ミゾソバ,アメリカセンダングサ,コシロノセンダングサ,イヌホオズキ,ゲンノショウコの赤と白,アキノノゲシなどをカメラに収めて帰った。これらのうちアメリカセンダングサを加えての一枚とする。

アメリカセンダングサ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする