昨日同様、空は厚い雲に覆われ、すぐにでも雨が落ちてきそうだ。そんななか、「雨対策」して散歩に出かけた。今日のコースは川岸(ふしの川)を川下側におよそ1.5キロ下った地点で反対岸を我が家までの一周およそ3キロ余。川土手や河川敷の草地で、今日もツルボやタカサゴユリ、サイヨウシャジンを見かけたほか、ヒルガオの群生、野生のアサガオ、センニンソウ、クサギ、ヤブラン、ノカンゾウ、マルバルコウなどを見かけカメラに収めて帰った。これらのうちノカンゾウを今日の一枚とする。容易に近づけない位置に咲いていたので「ズームアップ」して撮った一枚である。よく似ているヤブカンゾウは多くあちこちで見かけるが、ノカンゾウは特定の場所でしか見たことがない。この地区いでは貴重な存在かもしれない。そして今日のもう一枚は、この時期あちこちで見かけるクサギとする。
クサギ(クマツヅラ科)