goo blog サービス終了のお知らせ 

デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

カモたち そして今日もSLを撮る

2017年01月03日 | デジカメ散歩日記

カルガモのペア

   昨日は時折小雨が落ちるなど不安定な天候だったが、今日は一変し好天気。しかもとても暖か。そんななか今日もカメラ持って出かける。川岸を川下側へおよそ1.5キロ下った地点でUターンし反対岸を我が家までの一周コース。いつもは小鳥たちを多く見かけるコースだが今日はさっぱり。そこで川面を移動中のカモたちにカメラを向けた。まずは、カルガモのペアを撮る。カモ類では珍しく、オスメス同色で、識別は不可。このカモは年間を通して見かけ、初夏に雛を引き連れて移動している姿を何度か見かけたことがある。そんなカルガモを今日の一枚とする。しばらく歩をすすめていると、今度はオスメスの識別がはっきりしているマガモの姿を見かけた。図鑑によるとこのカモは、北の国から日本全国に「冬鳥として渡来する種とのこと。そうしたマガモを今日のもう一枚とする。そして今日もSLをUPする。帰り道の鉄橋のあるところにさしかかったとき、いいタイミングで通りかかったので撮った。この場も、ポイントのひとつらしく、広島県の廿日市市から来たという若い二人が、川の浅瀬に三脚を据えて撮っていた。何故かというと、障害物(電線)を避けるためだという。彼たちも、「C56」が山口線を走るのが「この正月で最後」になる可能性が強いことから、わざわざやってきたとのこと。ごくろうさんです・・・・・。

マガモのペア

今日もSL撮った・・・電線が邪魔・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする