デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

アキノキリンソウ真っ盛り

2017年10月20日 | デジカメ散歩日記

アキノキリンソウ(キク科)

早朝は曇り空だったが次第に青空が拡がり気温も急速に上昇した。日中の最高気温は25度にもなると報じており上着は不要。そんななか、朝の散歩は田園地帯を経て山地の集落(大山路)一周のおよそ4キロ余コース。マルバアサガオ、タデ、ミゾソバ、アキノノゲシ、シロノセンダングサなどを撮りつつ山地の集落へ。集落にさしかかったところにある神社の境内でツワブキが咲きはじめているのを見かけた。その近くの草地で「野菊」や秋色に染まった木々の葉などを撮りつつ歩をすすめていると黄色い小さな集団花をつけたアキノキリンソウを見かけたのでこれを今日の一枚とする。以下、もう一枚アキノキリンソウをUPするほか、前記のコシロノセンダングサ、ミゾソバなどをUPする。

もう一枚アキノキリンソウ

コシロノセンダングサ

ミゾソバ

タデ

秋色に染まったヤマノイモの葉


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする