サクラタデ
雲は多めながらも晴れ間も見える。そんななか所要を済ませ、山地の集落・大内畑へ向かい周辺を散策した。ここでも白色や淡青紫の花をいっぱいつけた野菊たち、ミゾソバ、コバノガマズミの実などを撮りつつ歩をすすめ、この時期、サクラタデが花穂をつけているはずだと、その場を訪れてみたところ、想定どおり小さな小さな淡紅色の花を咲かせていた。そんなサクラタデを今日の一枚とする。こでしか見かけないサクラタデ、この地域では貴重な存在かもしれけない。以下に、もう一枚サクラタデをUPするとともに、今日も野菊、そしてコバノガマズミの赤い実、加えて、林下に生えていたアケボノソウをUPする。
もう一枚サクラタデ
淡い青紫をおびた美しい野菊
前記の野菊とは少し雰囲気が異なる野菊
コバノガマズミの実
今日もアケボノソウに出会った