デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

お気に入りのサクラタデに出会った

2022年10月04日 | デジカメ散歩日記

サクラタデ

雲は多めながらも時折れ晴れ間も見える。今日の日中も30℃近くまで気温は上昇かするだろうと報じている。そんななか久々に山地の小集落・大内畑を訪れてみた。この地区でしか見かけことがないサクラテタデとの出会いを求めてである。まずはその場を覗いてみた。咲いていた。今年も可憐な美しい花をいっぱい咲かせていた。花が美しいのでこの名があるサクラタデを今日の一枚とする。しばらくその美しい姿を観察した後に周辺を散策。そのすぐ近くでミゾソバの群生や、径が5mmくらいの花を咲かせた小さな菊、ハキダメギクを見かけた。しばらく歩をすすめたところてど野菊たちやヤブマメ、ヨシノアザミ、アキノノゲシ、イヌホオズキなどを見かけカメラに収めた。以下にもう一枚お気に入りのサクラタデをUPするとともに、前記のヤブマメ、ハキダメギク、アキノノゲシ、ミゾソバ、そして今日も野菊をUPする。

もう一枚サクラタデ

ヤブマメ

ハキダメギク(キク科/北アメリカ原産の帰化植物)

アキノノゲシ

ミゾソバ(タデ科)

野菊 1

野菊 2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする