花と徒然なるままに

四季の移り変わりは植物が一番感じさせてくれます、
少しでもそれに触れられたらと思っています。

多肉植物(12月)シャコバサボテン、ネックレス系多肉、他

2018-12-12 | 花の写真

 我が家の多肉植物から集めてみました。室内や外出ししたりのものです。

 

 ☆ シャコバサボテン   別名:クリスマスカクタス

 サボテン科カニバサボテン属、多年草、ブラジル南東部原産、花期:11月~3月、

 常緑性、この頃になるといつも花を付けてくれます。ありがたいです。

 
  

  

 

 ネックレス系多肉植物 キク科セネキオ属、 キク科とはビックリですが、花を見て納得。 

 ☆ ピーチネックレス

  
  
    ・葉が面長球形    

 

 ☆ ドルフィンネックレス

  
 ・葉をよく見ればイルカの形に 

 

 ☆ アーモンドネックレス  

  
       ・葉の模様がある 

 

 ☆ ルビーネックレス   (オトンナ属)

    

         ・茎が紫色色  

 長いことあるのは、 


  ☆ セダム属の伸びた茎 今ではもっと伸びている。

 

  カランコエは未だ蕾ですが、

 

   ☆ セダム・オーロラ  (*名前をnokoさんに教えていただきました、感謝)

      

 

 ☆ エケベリア詳細名は不明

 

 

 ☆ ツメレンゲ

 ベンケイソウ科イワレンゲ属、 花が咲いていれば分かったのですが今頃はこれ

 

 ご近所で花を撮影したのはこれ 16/11/13 、昨年分けていただいたものでした。

 

 ☆ サボテン    サボテン科 詳細名はわかりません。

 サボテンの種類も1つの科で3000~5000種類もあるので多肉植物から独立して

 扱われることもある。

  

 余り注目される事がないサボテンこのコーナーしか投稿できないので追加です。

 

 ☆ サンスベリア・キリンドリカ? サンスベリアの種も多く名前は?

 キジカクシ科サンスベリア属、

  

 Rev. A:サ ボテン、ツメレンゲの名    12/13追加   

 Rev. B:サンスベリア、         12/13追加

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー