きょうの散歩コースは、平野神社 → 紙屋公園 → 船岡山 → 雨宝院 → 慧光寺。
先ずは平野さんで水を汲んで、桜園へ。
もちろん桜を見に入った分けではなく、ムラサキシキブと彼岸花がお目当て。
彼岸花が本格的に咲き出して来ています。
こうして一本だけで咲いているものや、
ひと塊になって咲いているのも有り、
一本だけが寄り集まったといった感じのまで色々です。
中で一本だけ白花 ( 薄桃色 ) がありました。
昨年この色の彼岸花は寄り集まって咲いていましたので、今年もそう云った所が見られるかもしれません。
平野さんから北に歩き、鞍馬口通りを越えてから東に歩いて紙屋川を渡りました。
紙屋公園から更に東に向かって、千本通りを越えて船岡山へ。
船岡山のお目当てはシャクチリソバ ( 赤地利蕎麦 ) 。
自生しているのではないと思います。一か所だけ二株ほどが花を咲かせます。
きょうの所はまだこの一輪が咲いていただけで、まだ蕾が目立ち始めたばかり。
名前のソバ同様、小さな花です。
船岡山から建勲通りを東に歩いて知恵光院通りを南下。
上立売通りに有るのが雨宝院 ( 西陣聖天 ) 。
久しぶりに境内に入ると、桜の根方で彼岸花が咲き始めていました。
雨宝院から淨福寺通りへ回って南下。
今出川通りを越え、一条通の手前へ来ると慧光寺。
芙蓉が綺麗でしたので三枚掲載。
咲いている場所は
こんな所です。奥に見えている築地塀は淨福寺の塀です。
以上写真だらけの24日の散歩でした。
日陰を歩けば、風もあり心地よい散歩ですが、日なたを歩けば汗が出る散歩です。
それでも散歩には良い季節になってきています。
話は変わって、パソコンケースの漆塗り、間もなく完成になりそうです。
順調にいけば今週中にはなんとかなりそうです。
但し、不満の残る出来ですので、出来れば再挑戦してみたいと今から思っています。
カメラ PENTAX K20D
レンズ SMC PENTAX DA 55-300 F4-5.8 ED
TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO
8855
先ずは平野さんで水を汲んで、桜園へ。
もちろん桜を見に入った分けではなく、ムラサキシキブと彼岸花がお目当て。
彼岸花が本格的に咲き出して来ています。
こうして一本だけで咲いているものや、
ひと塊になって咲いているのも有り、
一本だけが寄り集まったといった感じのまで色々です。
中で一本だけ白花 ( 薄桃色 ) がありました。
昨年この色の彼岸花は寄り集まって咲いていましたので、今年もそう云った所が見られるかもしれません。
平野さんから北に歩き、鞍馬口通りを越えてから東に歩いて紙屋川を渡りました。
紙屋公園から更に東に向かって、千本通りを越えて船岡山へ。
船岡山のお目当てはシャクチリソバ ( 赤地利蕎麦 ) 。
自生しているのではないと思います。一か所だけ二株ほどが花を咲かせます。
きょうの所はまだこの一輪が咲いていただけで、まだ蕾が目立ち始めたばかり。
名前のソバ同様、小さな花です。
船岡山から建勲通りを東に歩いて知恵光院通りを南下。
上立売通りに有るのが雨宝院 ( 西陣聖天 ) 。
久しぶりに境内に入ると、桜の根方で彼岸花が咲き始めていました。
雨宝院から淨福寺通りへ回って南下。
今出川通りを越え、一条通の手前へ来ると慧光寺。
芙蓉が綺麗でしたので三枚掲載。
咲いている場所は
こんな所です。奥に見えている築地塀は淨福寺の塀です。
以上写真だらけの24日の散歩でした。
日陰を歩けば、風もあり心地よい散歩ですが、日なたを歩けば汗が出る散歩です。
それでも散歩には良い季節になってきています。
話は変わって、パソコンケースの漆塗り、間もなく完成になりそうです。
順調にいけば今週中にはなんとかなりそうです。
但し、不満の残る出来ですので、出来れば再挑戦してみたいと今から思っています。
カメラ PENTAX K20D
レンズ SMC PENTAX DA 55-300 F4-5.8 ED
TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO
8855