ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

2日の散歩 ( 御所から妙蓮寺、妙蓮寺の芙蓉など )

2013-10-02 15:53:08 | sanpo
 きょうは日差しが無いのがありがたい散歩日和になっています。
それでも気温は高めで、歩けば汗が流れます。

 散歩はバスで烏丸丸太町へ出てから御所へ入ってきました。
今出川御門から御所を出たので、南から入って北へ抜けた事になります。

 烏丸今出川から入れば宗像神社が目の前ですが、神社ではなくて神社の裏手に植わっている十月桜を見に行ってきました。
とてもとても、まだまだで、一輪の花も咲きだしそうな蕾も有りませんでした。

 となると御所では撮る花がないので、途中歩いた遊歩道を一枚。

宮内庁の事務所脇の散歩道です。

 今出川御門から御所を出て相国寺へ回ると、放生池にアオサギがいました。
遠目には池に浮かんでいる様に見えましたので、少し近づくと蓮の葉の上に立っている様にも見えてきて、

更に近づくと、水に沈んでいる蓮の鉢のに立っていました。

 アオサギから目を逸らせて歩き始めると、鮮やかな青が遠くの松の枝先に飛んで行くのが見えました。
なんと、こんな所にも翡翠 ( カワセミ ) がいるんですね<i>!!
カワセミは「清流の宝石」などとも言われますが、どうしてどうして、「溜池の宝石」でもありますね。
証拠写真が撮れなかったのが残念<i>!!
 
 この後は、相国寺を上立売り通りへ抜けて、寺之内通りから帰ってきましたので、帰りの駄賃は妙蓮寺。

花がほぼ終わっている萩にヤマトシジミが残り蜜を求めて来ていました。

 妙蓮寺の萩はほぼ終わりがけでも、芙蓉はまだまだ見ごろ。

一口に芙蓉といっても、妙蓮寺はいろんな芙蓉が見られます。
この芙蓉などは、控えめに入った桃色の具合が魅力の芙蓉です。

 芙蓉は後回しにして、歩いた順で掲載すると、

咲きだしている御会式桜も見られます。

 芙蓉に戻って、「一重咲き桃色」の芙蓉。

芙蓉らしい芙蓉で、暑い頃より赤みを強くして咲いている様です。

 せっかく色々あるので、「一重咲き白」も。

この白色だけなら、地味過ぎるのでしょうが、桃色や薄桃色に混じっているとこの色も良いものです。

 最後に薄桃色の1.5重咲き???

付け足した様な花びらが一枚だけ花の中央に有ります。
五弁の花びらが、5.5弁の花びらになっている変わり種ですが、付け足しの花びらながら、何とも言えない風情を醸し出している様です。

 妙蓮寺の芙蓉ももう少しの間だけ楽しめそうですよ、お近くの方は是非・・・・・。

 暑さがおさまらず、秋が足踏み状態ですが、困った事に?食欲の秋だけはお構いなしにやって来ています。
果物好きの小舎主には答えられない林檎 ( 紅玉 ) を、先日静岡から送ってもらいました。
林檎は長野産です。早速食べていますが、確実に林檎一個分カロリー摂取量が増えますね。
おいしい林檎に感謝!!

カメラ  SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
レンズ SONY DT 16-105mm F3.5-5.6

8650
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする