10月31日の京都府立植物園から「今週の10枚」は、明日中に どじ小舎 で更新予定です。
11月1日、09:30分、「どじ小舎」の更新完了しています。
昨日も一昨日も歩きには出たのですが、写真が無いので更新を休んでいました。
今朝は少し冷えましたね。
とは言っても気温の上りはまだ早く、セーターを着込んで出かけましたが、九時過ぎには脱いでいました。
きょうの植物園は「手づくり市」。毎週イベントが入っていますが、如何なものか??
とは言え、その割に人出は少な目なので、出店料をペイ出来ない店もあるのでは?
いらぬ心配は置いておいて、植物園からの秋だよりは、取り付け道路のケヤキ並木から。

良い具合に色づいてきました。
写っている自転車の御仁は、行ったり来たりしながら写真を撮っている様でした。
園内に入っての花はコスモスから。

まだまだ見ごろに咲いています。
そうそう、撮っていませんがバラがよく咲き出してもいました。
目立たないながら咲いている桜は「子福桜」。

ちょっと高めの枝先なので、青空バックになってしまいます。
ちょっと高めなので、下を歩いても気づかない人もいるのでは?
次の写真は・・・・・水車ですね。

傷んで長い事止まったままでしたが、新しく作り直したんですね。
取り付け作業の真っ最中でした。
次は芝生広場。芝生が冬枯れて来ています。

「森のカフェ」の横で、もっこりして黄色くなっている大木はエノキ。
奥のひょろっと高い樹はフウです。次第に秋景色になってきました。
最後も?北門のプランター植えですが、コスモス。

写っていませんが、北門広場はイベント会場になっていて、手づくり市の店が並んでいました。
以上、思ったより良く晴れてくれた10月最終日の植物園からの秋だよりでした。
そうなんですね、明日から11月ですね。
カメラ SONY α77
レンズ SONY Vario-Sonnar T*DT16-80 F3.5-4.5 ZA
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM
13885
11月1日、09:30分、「どじ小舎」の更新完了しています。
昨日も一昨日も歩きには出たのですが、写真が無いので更新を休んでいました。
今朝は少し冷えましたね。
とは言っても気温の上りはまだ早く、セーターを着込んで出かけましたが、九時過ぎには脱いでいました。
きょうの植物園は「手づくり市」。毎週イベントが入っていますが、如何なものか??
とは言え、その割に人出は少な目なので、出店料をペイ出来ない店もあるのでは?
いらぬ心配は置いておいて、植物園からの秋だよりは、取り付け道路のケヤキ並木から。

良い具合に色づいてきました。
写っている自転車の御仁は、行ったり来たりしながら写真を撮っている様でした。
園内に入っての花はコスモスから。

まだまだ見ごろに咲いています。
そうそう、撮っていませんがバラがよく咲き出してもいました。
目立たないながら咲いている桜は「子福桜」。

ちょっと高めの枝先なので、青空バックになってしまいます。
ちょっと高めなので、下を歩いても気づかない人もいるのでは?
次の写真は・・・・・水車ですね。

傷んで長い事止まったままでしたが、新しく作り直したんですね。
取り付け作業の真っ最中でした。
次は芝生広場。芝生が冬枯れて来ています。

「森のカフェ」の横で、もっこりして黄色くなっている大木はエノキ。
奥のひょろっと高い樹はフウです。次第に秋景色になってきました。
最後も?北門のプランター植えですが、コスモス。

写っていませんが、北門広場はイベント会場になっていて、手づくり市の店が並んでいました。
以上、思ったより良く晴れてくれた10月最終日の植物園からの秋だよりでした。
そうなんですね、明日から11月ですね。
カメラ SONY α77
レンズ SONY Vario-Sonnar T*DT16-80 F3.5-4.5 ZA
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM
13885