16日の京都府立植物園から「今週の10枚」は、明日中に どじ小舎 で更新予定です。
冬らしい気温になって鴨川土手でこの冬初めて霜を見ました。
園内では氷も張って冬らしくなっています。
カイロにマフラーにと準備万端で出かけた植物園からの写真は氷から。
「どじ小舎」の方は氷ではなく、鴨川の「霜」を掲載予定しています。
園内からの花便りは紅梅から。
梅も「どじ小舎」の方は白梅を予定しています。
この季節ですので、梅は欠かせない?
同じく欠かせない花で素芯蝋梅。
特にこの木は、早くから咲き出しているので、そろそろ終わり掛けの花も多くなっています。
花数がぐっと増えて来ているのがスノードロップ。
ケヤキの落ち葉の中からたくさん咲き出してきました。
最後の写真はルリビタキのメス。
今年は青い ( 瑠璃色の ) オスのルリビタキが見られていません。
何とか今シーズン中に出てきて欲しい所ですが・・・・・植物園には来ていないのかな?
今朝は寒くなっていたので朝一番は人出も少なかったのですが、暖かくなってきた昼前には子供連れが増えていました。
寒いなりに花も見られ、冬ならの野鳥も見られる植物園からの冬だよりでした。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
カメラ SONY DSC-HX400V
13045
冬らしい気温になって鴨川土手でこの冬初めて霜を見ました。
園内では氷も張って冬らしくなっています。
カイロにマフラーにと準備万端で出かけた植物園からの写真は氷から。
「どじ小舎」の方は氷ではなく、鴨川の「霜」を掲載予定しています。
園内からの花便りは紅梅から。
梅も「どじ小舎」の方は白梅を予定しています。
この季節ですので、梅は欠かせない?
同じく欠かせない花で素芯蝋梅。
特にこの木は、早くから咲き出しているので、そろそろ終わり掛けの花も多くなっています。
花数がぐっと増えて来ているのがスノードロップ。
ケヤキの落ち葉の中からたくさん咲き出してきました。
最後の写真はルリビタキのメス。
今年は青い ( 瑠璃色の ) オスのルリビタキが見られていません。
何とか今シーズン中に出てきて欲しい所ですが・・・・・植物園には来ていないのかな?
今朝は寒くなっていたので朝一番は人出も少なかったのですが、暖かくなってきた昼前には子供連れが増えていました。
寒いなりに花も見られ、冬ならの野鳥も見られる植物園からの冬だよりでした。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
カメラ SONY DSC-HX400V
13045