ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

18日の散歩 ( 御所往復で探梅散歩 )

2016-01-18 16:50:40 | sanpo
 全国的に冬の嵐の様ですね。首都圏で足が乱れたニュースなどが流れていました。
京都は昼前には雨も上がり、陽射しも出てきていました。 ( 風も強くない )

 今週はずっと曇り空が続く様ですので、歩けるうちにと言う事できょうは御所へ。
行き掛けの駄賃は例によって西陣聖天雨宝院を覗いてみました。
斑入り侘助を見て、新しく咲き出した花もなさそうなので、ちょっと奥へ入ると桜の木下から鳥の群れが飛び立ちました。

飛び立ったのは福良雀。どうやら食餌の邪魔をしてしまった様です。
ご覧の様に良く膨らんでいます。この季節、どの鳥も冬毛になってコロコロに膨らみますが、福良鳩とか福良ツグミとかは言いませんね。 ( たぶん? )
それだけスズメが身近で可愛がられた存在だと言う事ですかね。

 御所への行き掛けの駄賃はもう一カ所で、一条戻り橋の彫り物。
と思っていたら、きょうは出ていませんでした。
昨日まで「ふくろう展」に出品されていたので、その後片付け?
朝の内は雨だったし、きょうはこれから荒れ模様なので、天候の回復を待ってから?
いずれにしろ後日に再度行ってみようと思います。
 
 さて、中立売御門から御所に入り、駐車場脇のゴモジュを見に行くと、

早くに咲いた花が悲惨な状態になっていました。
如何にも寒さにやられた様に見えます。これも暖冬で早く咲き出した事の悪影響?

 駐車場から遊歩道を南へ下がり、桃林を越えて梅林へ入るとチラホラ咲き出している木がまた増えた様です。


その中から一重咲きの紅梅と白梅を一枚づつ。

 出水の小川の起点近くの蝋梅は相変わらず芳香を漂わせていますが、きょうはアベックが仲良く写真を撮っていたので邪魔をせずに帰ってきました。

 帰りは出水の出入り口から出て、下長者町通りを西へ歩き、千本通を越えて仁和寺街道から七本松通りへ。

立本寺へ入った頃にはどんよりと曇ってきて、いつ降り出してもおかしくない感じ。

 この後は七本松通りを北へ上がり、今出川通を越えて五辻通の千本釈迦堂へ。

植物園でも咲き出しているのを見かけましたが、釈迦堂の樒は早くから咲き出しています。
下の花弁が茶色く変色しているのは寒さにやられた?

 釈迦堂は特別公開などやってはいませんが、何時もより拝観者が多く見られました。
とは言っても六名程ですが・・・・。京の冬の旅の影響があるのか?
ここで時雨が広がった額に当たり始めたので散歩を切り上げました。

 以上、18日の散歩は冬の嵐の合間に出かけた散歩でした。 


カメラ SONY DSC-HX400V


10372
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする