![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/d0599599d3869973acb1adac222dc7e4.jpg)
29日の京都府立植物園から「今週の十枚」は どじ小舎で、06:55分に更新完了しています。
蝶トンボその他の昆虫などなどで七枚、花は三枚しかありません。
「どじ小舎」での掲載漏れからの最初はワルナスビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5d/b96dc10345c6b7e3f4bd003fb0b8d218.jpg)
「悪」とは、何とも酷い名前を貰っています。
植物園でも雑草扱いですが、一度生えると完全に駆除するのは難しいから「悪?」。
アメリカ原産の外来種ですが、命名者は牧野富太郎らしいです。
次の花はオニドコロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/124de4c003764c3245475e4bbbb55297.jpg)
こちらは在来種で山芋の仲間ですが、毒性があるので「鬼」がついている。
とは言っても灰汁や重曹で毒抜き出来る様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/00/0f3c7853c2e3dd63ea59dc9f7d198001.jpg)
小さな花ですので、等倍撮影した分も掲載しておきます。
きょうも午後は陶芸教室があります。連日のカンカン照りで日焼けが進んでいる様で手と顔とが随分黒くなった様に思えます。 抗癌剤を飲んでいる関係で黒くなり易く、元に戻りにくいそうなのでずっと黒くなったままになりそう?
以上、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/d0599599d3869973acb1adac222dc7e4.jpg)
光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA 45㎜ F2.8 マクロ ASPH
0