きょうは午後には、にわか雨が有るかも?の予報になっていたので、一応折り畳み傘を持って散歩へ。
曇りがちで、日差しが無い散歩の最初は妙蓮寺から。
昨日同様、いきなりのアジサイ四枚。
ガクアジサイと手毬咲きですが、二枚目の手毬咲きは一応ハート形。
アジサイだけでなく、鐘楼の近くで咲いている萩に来ていたヤマトシジミ。
ヤマトシジミを撮るのは久しぶり?の気がします。
少し奥へ歩くとドクダミがまだ見られます。
雄蕊が汚い花が多くなっていますが、きれいな雄蕊の咲き始めを探して一枚。
妙蓮寺でアジサイを撮ったあと、寺之内通りを東へ歩いて、きょうは妙顕寺へ。
山門脇で色づき始めて来たアジサイ。
妙蓮寺では手毬咲きの青い花でしたが、ここの手毬咲きは桃色。
土壌の酸性度?が違うとか言いますが、さてどうなんでしょう?
妙顕寺では本堂の裏手へ廻ってナツツバキを見に。
咲き始めていた物が二つあり、開き具合の大きな方を撮ってきました。
妙心寺の東林院で咲けば、沙羅双樹と言われる花です。
東林院で咲けば、TVなり新聞なりでニュースになりますが、妙顕寺や上御霊神社で咲いても咲いたのさの字も言って貰えませんね。
妙顕寺から上御霊前通りを歩いて上御霊神社へ入り手水場の落水を二枚。、
前回は水槽の水量が少なくてガッカリでしたが、きょうはしっかりと溢れていました。
同じ手水場で、槐の葉裏に着いた水滴。
冬の間、槐は葉を落としていましたが、今は繁って来ているので、これからも何度か水滴が撮れそうです。
境内を稲荷社の鳥居へ歩いて、空濠で咲いていたアジサイ。
右下の装飾花の上に蜘蛛がいます。
見たくないと怒られそうですが、アップで撮って調べてみるとササグモと言う種類らしいです。蜘蛛を撮って分かったのが装飾花の中央で咲き出していた真花。
蜘蛛を撮らなかったら見えていなかったと思います。
最後に、絵馬堂近くの植え込みからアジサイを。
何かの蔓に絡まれていたので撮って来ましたが、絞り込みが足りなかった様で、蔓の先がピンボケになりました。
きょうはこの後、区役所へ廻り、後期高齢者医療の高額療養費の申請に行ってきました。 昨日、郵送で申請書が届いていたのですが、必要項目記入の際にマイナンバー欄を書き損じてしまいました。
マイナンバーカードを取る気が無いので、個人番号と言われてもマイナンバーと結びつかない結果です。
一応、書き損じた所を二重線で消し。別途マイナンバーを記入した物を持って出かけ、「書き損じたので、もう一枚」。
のつもりでしたが、受け付けた係員は「これで良いです」と言って手続きが終わりました。 これなら返送しても良かったな。と思いましたが、まー無事終わったので良しとしましょう。 ちなみにですが、三月分の還付金は七月末に振り込まれるそうです。時間がかかりますね。
少額でも遅くなっても、返ってこないよりはまし。と言う事ですね。
以上、6日の散歩は、妙蓮寺から妙顕寺、上御霊神社への紫陽花だより、初夏だより散歩でした。
昨夕は、コレステロールの薬は飲みませんでした。背部痛と腰回りの痛み ( どちらも軽い ) が出なかったので、薬が原因だった様です。
明日から抗癌剤点滴の三セット目が始まります。
診察予約が9時半になっていますが、これは無理。取り敢えず時間に組み込んだだけですね。 とは言ってもあまり長引かせたく無いので、早目に出掛けて採血だけは早く済ませるつもりをしています。
後の診察と点滴は医者任せで、自分ではどうにもなりませんが、昼には終わるだろうと思います。
光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
9957