ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

10日、妙蓮寺、妙顕寺、上御霊神社への散歩で猛暑日だより

2022-08-10 15:38:22 | sanpo


 昨日は37.2℃まで上がった様で、きょうも37℃が予想されている京都です。
相変わらずの 暑い 中ですが、きょうは上御霊神社へ歩きました。

 寺之内通りを歩いて最初に覗いたのは妙蓮寺。
六道参りがニュースになったりしている京都ですが、「何の話?」と言うくらい普段と変わぬ妙蓮寺。

花は長い事咲き続けているアカバナフヨウ。

 本堂の西側へ歩き、生垣で伸びているヘクソカズラ。

まだ少なめながら、生垣で少し目立つようになって来ました。

 同じ生垣からで、アオツヅラフジ。

先日、植物園の「四季彩の丘」で植えてある物を見て来ました。
ちょっと大きめの行灯作りの様に仕立ててあり、薬草が植わっている所に有りましたので、薬用の用途がある様です。
但し、Wikipediaによると、「有毒植物であり、素人の処方は厳に慎むべきである。」とあります。

 本堂の正面へ廻って蓮の花を。


どちらも径10cmほどの小さな花です。

 妙蓮寺から寺之内通りを東へ歩き、堀川通りを越えて妙顕寺へ。
ここは門と本堂に幕が張ってあり、盆らしい?飾りがしてありました。
但し、人影は全く無いので、至って静かな境内でした。

 三菩薩堂の南へ歩いてフユサンゴの花。

赤く色づいている実もありますが、まだ花も見られるフユサンゴです。

 三菩薩堂南側からのもう一枚はウリクサ。

二つ並んで咲いているのはちょと珍しい?
小さい花なので等倍撮影しています。

 三菩薩堂の裏手 ( 東側 ) で見られたトキワハゼ。

これも等倍撮影ですので、ウリクサと花の大きさが較べられるかと思います。

 妙顕寺から上御霊神社へ歩いて、手水場からエンジュの葉裏の水滴。

落水も撮りましたが、きょうも水量が多く、面白い物が撮れませんでした。
で、落ちる水量に関係なく撮れるエンジュの水滴です。

 帳場から本殿南へ歩くと、稲荷社の鳥居前でユリが咲いていました。

テッポウユリで良いのかな?
この一本だけが、ひょこっという感じで伸びています。

 この後暫く絵馬堂で床几に座り時折り吹く風に吹かれていました。
風のおかげで汗だくの体が心地よく冷えていくのが、面白かったですね。

 帰りは鞍馬口通りを帰って来ましたので、写真はここまでですが、帰り着いた我が家のムクゲも一枚載せておきます。

白地で中心が赤い「日の丸」だろうと思うムクゲです。
暑い 午後ですが、まだしっかりと開いています。

 以上、10日の散歩は、妙蓮寺、妙顕寺、上御霊神社への散歩で猛暑日だよりでした。

 


 光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ レンズ LEICA 45㎜ F2.8 Macro ASPH

7799


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9日、慧光寺、浄福寺、立本... | トップ | 11日、今宮神社、大徳寺、船... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事