ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

4日、西陣聖天雨宝院と京都御苑への散歩で猛暑日だより

2021-08-04 14:59:13 | sanpo
 きょうは朝から強い日差しで、気温がぐんぐん上がって来ていました。
明け方が随分と涼しかっただけに、日差しが出てからの 暑さ が堪える様です。

 散歩は午前から ( と言っても10時半 ) 出かけましたが、 暑さ 避けにはなっていません。
少し早めに出た理由は後段に譲り、まずは西陣聖天雨宝院からマンリョウの実。

花が終わって実になっていましたが、やはり染みだらけです。
赤く実らないとシミだらけのままで愛でる気にはなりませんが、赤い実を愛でましょうと言う植物の様なので、これで良いんですね。

 雨宝院からのもう一枚は、きょうもユーパトリウム(セイヨウフジバカマ) とヤマトシジミ。

日差しが強かったので、バックが黒く落ちています。

 雨宝院から上立売通りを歩き、きょうも相国寺へ。

放生池の北側の生垣で見られるカラスウリ。
この花が完全に萎んでしまう前にと思い、少し早めに歩きに出ましたが、日差しが強い分、萎むのも早かった様です。
まっ、多少は残っているので良しとしておきます。

 近くに有った大き目の実を見つけられなかったので、膨らみ始めの実を。

大きく膨らんでくると、誰かが取って行くのかな?
毎年の事ですが、色づく実を見る事はありません。

 同じ生垣にヤマイモの蔓も這っています。

探すと、少しだけですが花が見られたので一枚。

 相国寺を南へ抜け、今出川御門から京都御苑へ。

桂の宮邸址南側の草むらからで、ツユクサ。

ツユクサ自体は今一つですが、蟻が居たので等倍撮影してみました。
体長2㎜弱ほどの小さな蟻です。

 桂の宮邸址南側からバッタヶ原へ歩いてカラスウリに似た花を。

直径10cm以上もある様な大きな花ですが、キカラスウリと言う様です。
熟すと黄色くなる実が着くようです。

 バッタヶ原からで、前回も載せたコナスビ。

ちょっと時期外れの感じですが、きょうも一輪が見られました。

 時期を知って咲き出しているのはゲンノショウコ。


赤白が咲き出して来ています。
どちらの花にも蟻が来ていました。

 バッタヶ原から中立売御門へ歩いて帰って来ましたが、途中で草刈りをしている所に行き会いました。
今は機械で刈るので仕事が早い。と言う事はあちこちの草むらも刈られる事になりますね。
バッタヶ原の一部を刈らずの残してくれるだけましですが、個人的には草むらを残して欲しい所です。

 散歩は以上ですが、帰り着いたら鉢植えの三尺バーベナに小さなモンシロチョウが来ていました。

モンキ蝶か?と思うくらい黄色味が強いのですが、モンシロチョウです。
せわしなく飛び回るので、中々ピントが合いませんでしたが、なんとか許容範囲が撮れました。

 以上、4日の散歩は、西陣聖天雨宝院から京都御苑への散歩で猛暑日だよりでした。
 
 光復香港、時代革命

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

10828

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3日、十二坊、船岡山、大徳... | トップ | 5日、妙蓮寺、妙顕寺、上御... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事