ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

23日、西陣聖天雨宝院から京都御苑への散歩で猛暑日だより

2022-08-23 15:56:31 | sanpo


 きょうは37℃が予想されている京都ですが、そこまでは上がっていない様です。
とは言え、 暑い のは 暑く 歩くと全身汗まみれになります。

 汗まみれの散歩の最初は上立売通りを歩いて西陣聖天雨宝院へ。

セイヨウフジバカマに来るヤマトシジミが狙い目でしたが、撮れなかったのでツユクサになりました。
午後の時間ですが、花びらを閉じていなかったので蕊類の巻き上がりが良く分かる状態でした。

 雨宝院を出てからも上立売通りを歩いて烏丸通りへ。
烏丸上立売を少し上がった所に、藤井右門宅跡の碑が立っている所があります。
その碑の場所に植わっている芙蓉 が見頃です。

藤井右門についてはWikipedia に出ています。

 烏丸通りを渡り、相国寺へ入りキカラスウリの実を探しましたが、見つからずで写真は無し。

相国寺を南へ抜け、今出川御門から御所へ入り桂の宮邸址の庭園へ入りました。

が、前回の予告通り草刈りが入っていて撮る物は無しです。

 桂の宮邸址からバッタヶ原へ歩いてキツネノマゴ。

バッタヶ原だけでなく、御所の草むらならどこでも見られる様になってきました。

 バッタヶ原で見られた蝶はヤマトシジミ。

キツネノマゴに止まったのですが、その時は撮れず、結局葉っぱの上になりました。

バッタヶ原を下がり、北半分の終わり、南端部でツルボが咲き始めていました。

まだ二本だけでしたが、下から咲き上がる花が最下端で咲き出しています。
早くもハムシが来ていましたが早々に食害する気かな?

 バッタヶ原の南半分へ入ってヌスビトハギ。

北側でも咲き出していますが、蟻が来ていた南半分側のヌスビトハギです。

 バッタヶ原から白雲神社北側の草むらへ歩き、キンエノコロ。

昨日のススキ同様、イネ科らしい花を咲かせていました。

 白雲神社北側の西園寺邸址のサザンカに来ていたカメムシ。

ちょっと大き目で2cm以上ありそうなのはキマダラカメムシの様です

 帰りは中立売通駐車場東の草むらを上がり、ムラサキサギゴケ。

前回より花数が減っているのは 暑さ のせい?

 御所の草むらを歩いていても、あまり人影を見かけませんでしたが、駐車場には50台ほどの車が入っていました。 観光バスは有りませんでしたが、乗用車で来ている人は何処にいるのでしょうね?
草むらは歩かずに屋内見学なんでしょうね?
 
 以上、23日の散歩は、西陣聖天雨宝院から京都御苑への散歩で夏日だよりでした。

 


 光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ レンズ LEICA 45㎜ F2.8 Macro ASPH

13032

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 22日、妙蓮寺、妙顕寺、上御... | トップ | 24日、慧光寺から平野神社へ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事