ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

7日、西陣聖天雨宝院から京都御苑への早春だより散歩

2024-03-07 15:19:16 | sanpo


  
 きょうは日差しも出て暖かい一日です。この所天気の悪い日が続いていて遠出は避けていましたので、きょうは少し足を伸ばして京都御苑まで歩いてきました。

 行きは何時もの様に西陣聖天雨宝院から。


咲き出していた椿を二枚。
一枚目は斑入り侘助ですが、二枚目はわかりません。

 雨宝院を出て、きょうも乾御門へ歩いて京都御苑へ入りました。
児童公園を抜けて近衛邸跡へ廻り、枝垂れ桜を見て見ると、蕾の先が赤くなってきていました。
例年、三月末には見頃になりますが、今年は少し早い?のかな。
と思いながら、桂の宮邸跡の庭園へ廻りました。

桂の宮邸跡からは雑草の花で、まずはタネツケバナ。
日差しを受けて、しっかりと花が開いていました。

オオイヌノフグリも日差しを受けてどの花も目一杯で花びらを開いていました。

 桂の宮邸跡からバッタヶ原へ歩き、取っ付きにある桜を。

そろそろ咲き出しているかな?と思って覗いたのですが、満開を通り越して散り始めている状態でした。

それでも、まさ見られる花も残っています。品種名は「薩摩寒桜」。

 バッタヶ原を少し下がって、フラサバソウ。

他の草が伸びだす前に花を咲かせて種を着けると言う戦略が当たっている様で、年々生息域を広げている様に感じます。

 バッタヶ原を抜け、大宮御所西側の木立を歩いてレンゲ。

前回一輪だけ咲いていた近くで、きょうは二輪咲いているのが見られました。

 更に南へ下がり、「黒木の梅」。

前回はまだ三分咲きくらいだったのですが、きょうは蕾も見られますが、傷んだ花が目に付き出しています。

 宗像神社西側の水路沿いに咲いているユキヤナギ。

探さなくても花が見られる様に咲き出しています。

 この後へ北へ上がって梅林を抜け、桃林へ。


白花はたくさん見られますが、桃色の花はまだ数輪だけ。
その桃色の花の中にヒラタアブ?が来ていました。
一昨日が啓蟄だったのを思い出しながら撮ってきました。

 きょうは間の日と言う事もあるのか?御所で見かけたのは外人さんの方が多い様な印象でした。
日本人もいない事は無いのですが、私が見たのは犬の散歩と野鳥撮影の人ぐらいでした。
たまたま出会わなかっただけなんでしょうね。

 以上、7日の散歩は西側の京都御苑への早春だより散歩でした。




 光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA 45㎜ F2.8 Macro ASPH

12476

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6日、千本釈迦堂から立本寺... | トップ | 8日、妙蓮寺から上御霊神社... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事