空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

バイク発送

2019-06-14 20:22:29 | 五島長崎国際トライアスロン
今日、佐川急便に持ち込みました。

五島まで7,690円(240サイズ送料と保険料)

トライアスロンは何かと手間とお金が掛かる競技です
まっ、何をやるにしても、簡単に出来ないことほど面白い
そして、こんなめんどくさいことにトライ出来ることに感謝

今日のトレーニング:

愛称の由来と願い

2019-04-12 22:58:26 | 五島長崎国際トライアスロン
五島長崎国際トライアスロン大会=「バラモンキング」と呼ばれます。

バラモンキングとは?

愛称の由来と願いがこちらに書かれています。

「正論、正義の主張で正しい筋を通すためには、我ひとりでも行かん」

「その元気を全国に…、世界に…」

バラモンキングの意味を今になって()知りましたが、素敵です

今日のトレーニング:
・バイク/固定ローラー60分 2014年の皆生大会のDVDを観ながら

航空運賃は時価

2019-01-31 22:42:05 | 五島長崎国際トライアスロン
6月の大会は中部国際―長崎を飛行機で移動します。
12月に予約してもらった運賃(片道)は20,610円(スーパーバリューアーリー/ANAマイレージ会員)でした。
普通運賃が34,010円なので、これでも十分お得だと思っていました。
ところが、今ならスーパーバリュー75で13,610円(復路は11,210円)で販売されているという情報が入りました。

もちろん、押さえました 
「航空運賃は時価」と聞いていましたが、実感です
さて、長崎までこの値段、高いと思うか、安いと思うか

今日のトレーニング:
・スイム/3,700m 原田選手、河田選手とToBiOでドリル

あと6か月

2018-12-12 22:04:41 | 五島長崎国際トライアスロン
五島から「選考通過」のメールが届きました。
これで6か月楽しめます
まずは、3月からの本番トレーニングに備えてベーストレーニングです

今日のトレーニング:
・スイム/1,850m 
 W-up 100m
 プル(プルブイ) 50m×10(1'00")
 フォーム 100m
 プル 50m×10(1'15") プルブイを足首に挟み
 フォーム 100m
 板キック 200m(腹圧を意識)
 フォーム 100m
 片手グライドキック 50m×4(左右/25m)
 フォーム 50m
 
 右呼吸時の「左手で水を抑える(水に乗る)感覚」を意識

バラモンキングに初トライ

2018-12-01 22:10:41 | 五島長崎国際トライアスロン
今日、国内ロング4大会のひとつ、五島長崎国際トライアスロン大会(日本選手権/Aタイプ)に申し込みました。

皆生、宮古島より長いアイアンマンディスタンス(S:3.8km/B:180.2km/R:42.2km)に挑戦します。

尚、ただ今「資格通過」の発表待ちです。

五島長崎は先着選考で当落が決まります。
※「先着選考」
・申込み時に申告された過去3年以内の完走実績(総合距離51.5km 以上のトライアスロン競技大会)に基づき、随時選考を行います。
・申込み期間中であっても定員(780名/Aタイプ)に達した場合は受付を締め切ります。
出場許可後であっても許可を取消すことがあります。(健康上問題がある場合、虚偽の申請が確認された場合、大会運営に支障をきたすことが予想される場合等)

僕は宮古島(2017年)と長良川(2018年)のリザルトを申告しました。
予定では12月12日に「資格通過」の発表があります。
出場決定通知書が届き確定という情報(申込書郵送の場合?)もありますが、Webでクレジット決済を選択した場合は、資格通過時に自動的にエントリー代が決済されるので、その時点で出場決定…と勝手に思っています

初めての大会で要領を得ませんが、とりあえず宿と交通手段の準備は進めていくことにします。

今日のトレーニング:
・スイム/1,600m 短時間集中
 W-up 50m
 [板キック50m(1'30")→クロール50m(1'15")]×5
 フォーム 50m
 プル 50m(1'15")×5 プルブイを足首に挟んで
 フォーム 50m
 プル 100m(2'00")×5 ハイポ3→ハイポ5
 ペース泳 200m(3'40")