仕事場のhp psc1210の設定がうまくいかなくて挫けていましたが、気持ちを切替えて自宅のCanon ip3100の設定にチャレンジ。
なんとかネット上に動作確認成功の記事を見付けて試すと・・・テストページ印刷成功!
悔しさから半分くらい?開放されました。

------------------------------------------------------------------
備忘録
機種共通部分のインストール
(ドライバはCanonのサイトからDL printは任意で作成したディレクトリ)
$ su
パスワード(P):
[root@localhost print]# rpm -ihv bjfilter-common-2.50-3.i386.rpm
ip3100のドライバ
[root@localhost print]# rpm -ihv bjfilter-pixusip3100-2.50-2.i386.rpm
エラー: 依存性の欠如:
libpng.so.2 は bjfilter-pixusip3100-2.50-2.i386 に必要とされています
[root@localhost print]# apt-cache search libpng
gthumb - 画像閲覧、編集、管理ツール
libpng10 - PNG画像形式ファイル操作用の関数ライブラリ
libpng10-devel - PNG 形式画像ファイルを扱うプログラム向け開発ツール
libpng - PNG画像形式ファイル操作用の関数ライブラリ
libpng-devel - PNG 形式画像ファイルを扱うプログラム向け開発ツール
[root@localhost print]# rpm -ql libpng
/usr/lib/libpng.so.3
/usr/lib/libpng.so.3.24.0
/usr/lib/libpng12.so.0
/usr/lib/libpng12.so.0.24.0
/usr/share/doc/libpng-1.2.24
/usr/share/doc/libpng-1.2.24/CHANGES
/usr/share/doc/libpng-1.2.24/README
/usr/share/doc/libpng-1.2.24/TODO
/usr/share/doc/libpng-1.2.24/example.c
/usr/share/doc/libpng-1.2.24/libpng-1.2.24.txt
/usr/share/man/man5/png.5.gz
(libpngはインストール済みだが、ここには libpng.so.2は無い)要勉強
(libpng10をインストールすれば libpng.so.2 がインストールされるようだ。)
[root@localhost print]# apt-get install libpng10
再度インストール
[root@localhost print]# rpm -ihv bjfilter-pixusip3100-2.50-2.i386.rpm
cups デーモンを再起動
[root@localhost print]# /etc/init.d/cups restart
cupsを停止中: [ OK ]
cupsを起動中: [ OK ]
cups印刷マネージャーでウィザードに従ってプリンターを追加
なんとかネット上に動作確認成功の記事を見付けて試すと・・・テストページ印刷成功!
悔しさから半分くらい?開放されました。

------------------------------------------------------------------
備忘録
機種共通部分のインストール
(ドライバはCanonのサイトからDL printは任意で作成したディレクトリ)
$ su
パスワード(P):
[root@localhost print]# rpm -ihv bjfilter-common-2.50-3.i386.rpm
ip3100のドライバ
[root@localhost print]# rpm -ihv bjfilter-pixusip3100-2.50-2.i386.rpm
エラー: 依存性の欠如:
libpng.so.2 は bjfilter-pixusip3100-2.50-2.i386 に必要とされています
[root@localhost print]# apt-cache search libpng
gthumb - 画像閲覧、編集、管理ツール
libpng10 - PNG画像形式ファイル操作用の関数ライブラリ
libpng10-devel - PNG 形式画像ファイルを扱うプログラム向け開発ツール
libpng - PNG画像形式ファイル操作用の関数ライブラリ
libpng-devel - PNG 形式画像ファイルを扱うプログラム向け開発ツール
[root@localhost print]# rpm -ql libpng
/usr/lib/libpng.so.3
/usr/lib/libpng.so.3.24.0
/usr/lib/libpng12.so.0
/usr/lib/libpng12.so.0.24.0
/usr/share/doc/libpng-1.2.24
/usr/share/doc/libpng-1.2.24/CHANGES
/usr/share/doc/libpng-1.2.24/README
/usr/share/doc/libpng-1.2.24/TODO
/usr/share/doc/libpng-1.2.24/example.c
/usr/share/doc/libpng-1.2.24/libpng-1.2.24.txt
/usr/share/man/man5/png.5.gz
(libpngはインストール済みだが、ここには libpng.so.2は無い)要勉強
(libpng10をインストールすれば libpng.so.2 がインストールされるようだ。)
[root@localhost print]# apt-get install libpng10
再度インストール
[root@localhost print]# rpm -ihv bjfilter-pixusip3100-2.50-2.i386.rpm
cups デーモンを再起動
[root@localhost print]# /etc/init.d/cups restart
cupsを停止中: [ OK ]
cupsを起動中: [ OK ]
cups印刷マネージャーでウィザードに従ってプリンターを追加