前日、マロンさんから「明神山制覇」のメールをいただきました。
刺激されまして・・・急遽予定していた「愛知県民の森-東尾根」から「明神山(1,016m)」にコースを変更しました。
7時30分 井伊谷の7-11でKLX300ご夫妻と待ち合わせ。
本日は家内が仕事のために、義兄が同行します。
8時30分 乳岩峡登山口を出発

乳岩分岐~沢渡点~鬼岩まで丁度1時間・・・道標ではあと2時間に・・・ゲッ。
鬼岩乗越を過ぎると少しフラット気味になりますが、いよいよ「胸突八丁」を登ります。
延々と岩と根っこの急登が続きます。
義兄は3回ほど来たことを後悔したようです。(・・・奥穂高登頂経験者なのに~)

胸突八丁を登りきったところから宇連山がきれいに見えます。

三ツ瀬登山口への分岐を過ぎると、鎖&はしご場が出現。



5mくらいのはしごを登ると「馬の背岩」です。

最後のきつい150mを登ると頂上です。(11時 所要時間2時間24分)

続く・・
刺激されまして・・・急遽予定していた「愛知県民の森-東尾根」から「明神山(1,016m)」にコースを変更しました。
7時30分 井伊谷の7-11でKLX300ご夫妻と待ち合わせ。
本日は家内が仕事のために、義兄が同行します。
8時30分 乳岩峡登山口を出発

乳岩分岐~沢渡点~鬼岩まで丁度1時間・・・道標ではあと2時間に・・・ゲッ。
鬼岩乗越を過ぎると少しフラット気味になりますが、いよいよ「胸突八丁」を登ります。
延々と岩と根っこの急登が続きます。
義兄は3回ほど来たことを後悔したようです。(・・・奥穂高登頂経験者なのに~)

胸突八丁を登りきったところから宇連山がきれいに見えます。

三ツ瀬登山口への分岐を過ぎると、鎖&はしご場が出現。



5mくらいのはしごを登ると「馬の背岩」です。

最後のきつい150mを登ると頂上です。(11時 所要時間2時間24分)

続く・・