大塚さんにオマージュ捧げた(と思われる)カット...。
たくさんのRTやイイネを頂き、やはり注目される方が多いんだなぁと実感しております(^_^)
...で、ちょっと気になるのは大塚少年がスケッチしているジープは何なのかってことです。
厳密な考証を是としている片渕さんですから、根拠がない筈はない。
手元にある資料としては、大塚さんの著書「ジープが町にやってきた―終戦時14歳の画帖から」しかないのですが、これかな?と思われる絵がありました。
1946(昭和21)年、山口県のMP司令部でスケッチした「フォードGPWジープ」というジープで、大量生産され米軍が標準として多用したポピュラーな車両です。
アニメではバンパー部分に「MD−1」とありますが、大塚さんのスケッチでは「MP1」とあります。これは誤記なのか意図的なアレンジなのか、根拠もないので不明です(片渕さんの舞台挨拶とかトークショーで質問できる機会あったら、お聞きしてみたい(^_^))。
まぁ...実際のところ山口と広島の違いもあるし、この場に本当に大塚少年がいたワケでもないので、追求する意味もないんですけどね...ちょっとしたオタク的好奇心です(^_^;
進駐軍ジープを無心にスケッチする大塚康生さん!!(ノД`) #この世界の片隅に pic.twitter.com/QTXaCWYGYw
— どっと屋M (@dotter_M) 2016年12月21日
たくさんのRTやイイネを頂き、やはり注目される方が多いんだなぁと実感しております(^_^)
...で、ちょっと気になるのは大塚少年がスケッチしているジープは何なのかってことです。
厳密な考証を是としている片渕さんですから、根拠がない筈はない。
手元にある資料としては、大塚さんの著書「ジープが町にやってきた―終戦時14歳の画帖から」しかないのですが、これかな?と思われる絵がありました。
1946(昭和21)年、山口県のMP司令部でスケッチした「フォードGPWジープ」というジープで、大量生産され米軍が標準として多用したポピュラーな車両です。
アニメではバンパー部分に「MD−1」とありますが、大塚さんのスケッチでは「MP1」とあります。これは誤記なのか意図的なアレンジなのか、根拠もないので不明です(片渕さんの舞台挨拶とかトークショーで質問できる機会あったら、お聞きしてみたい(^_^))。
まぁ...実際のところ山口と広島の違いもあるし、この場に本当に大塚少年がいたワケでもないので、追求する意味もないんですけどね...ちょっとしたオタク的好奇心です(^_^;