どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

テレビ放送の威力

2013年04月10日 18時41分43秒 | アニメ
この間の日曜からでしたけど、「宇宙戦艦ヤマト2199」の放送が始まりました(^_^)


中身は変わりなくても、テレビ放送だと一味違う感じがするなぁと思って見てました。

しかし、その後?ネット上でかなり祭りな雰囲気に突入?ヤマトクルーはパンクして繋がらなくなっちゃったし、2ちゃんねるやTwitterもこれまでにない勢いで書き込みが増えました。

視聴率は、5.9%。同時間枠では最高記録となった模様です(^_^)

いや~イベント上映やOVAの販売のみとは次元が違うんですねぇ?(^_^;

今まで気になりつつも、スルーしていた層に確実に届く効果はバッチリ!

これが今後の展開にどう影響するか、楽しみ(*^o^*)

次の第五章は今週末からですが、どんなことになるのか?面白いことになりそうですね(笑)



サッチャー英元首相、逝去

2013年04月09日 17時38分14秒 | 話題
ちょっと前に「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」というメリル・ストリープ主演の映画を見て、感慨深いものを感じたんですけれども。

あの映画で語られていることが、どれだけ真実なのかは判りませんが、鉄のように強い人物として、女王との諍いや、戦争当事者だったりと、凄まじい政治家人生だったんだろうと。

家族との軋轢も相等なもんだったろうなぁ?と感じられるけど、晩年に患ったアルツハイマーの症状とともに色んな意味でボカされてました(^_^;

先に逝った穏やかでユーモラスな旦那さんのもとに旅立ったんだなぁと、ふと考えてしまいました。

ご冥福をお祈って?合掌。



運転免許の更新

2013年04月08日 14時30分12秒 | 生活
優良なんで5年振りってワケです。

内容も基本的には前回と変化なし。サクッと終了です(^_^)

講習ビデオはトメさんではありませんでした(笑)

その後、市役所でいくつかの証明を取る必要があり、立ち寄って、遅めの朝食です。

お腹空きまくりでしたので、うどん屋さんに駆け込みました(*^o^*)


ひさびさの讃岐うどんが身に染みて美味でございました。

ピーカンの中、13時前に帰り着きました。

爆弾低気圧って?

2013年04月07日 14時52分47秒 | 生活
一体なんだったんだろう(^_^;

普通にまとまった雨が降った程度だったんですが、地域によっては凄かったのかな?

それよりも今日の春の嵐状態の方が脅威><;

一歩たりとも外に出る気になれません?室内にいても花粉の刺激を感じるほどで?。

南風がビュービュー吹きすさんでおります(´д`)

今日の方がよほど爆弾っぽい(^_^;



邦高洋低

2013年04月06日 16時30分45秒 | 映画
映画の興収傾向の話しですが。


なんか2000年を過ぎた頃からですかね、雰囲気的に。

確かにハリウッド映画を代表とする、派手で外連味タップリで如何にもお金がかかっていそうで大艦巨砲な作品、90年代までは素直に楽しめたんですけど、岡田斗司夫氏が解読したヒットの法則みたいなモノが見えて、鼻についてくると、どれもこれも同じに感じてきてね(^_^;

対して日本映画と言えば、低予算なだけに、監督はじめスタッフの創意工夫が見えて、見ていて身近なモノを感じるし、可愛い感じもするし、応援したくなるんですよね。

最近のだと「極道めし」が典型的だなぁと思いましたし、ちょっと前のだと「トキワ荘の青春」なんかも大好きです。


大雑把に別けると、黒澤明的か、小津安二郎的かになると思うんですが、どちらかと言えば、小津的なモノの方が日本人として作る方も観る方もシックリくるのかもしれませんね。



哲学堂公園

2013年04月05日 15時14分34秒 | 話題
東京都中野区にありまして、昔近所に住んでいたので、懐かしいなぁと(*^o^*)


明治の哲学者・井上円了が、日本人に哲学を理解させる入り口として、今で言うテーマパーク的に考案したもののらしい。

中に一歩入ると、不思議空間が広がります。寺社仏閣のようなそうでないような木造の建物がズラリとしていて?。

幽霊が出るという噂らしいですが、まぁ如何にもって雰囲気はありますね(^_^;

小中学校以来行ってないので、もう40年くらい前の印象しかないのですが、ネットで見たり、Googleマップで確認すると、あまり変化してないみたいですね。



ドラえもん

2013年04月04日 16時13分44秒 | 話題
映画版全作品の観客動員数が一億人超えたそうですよ(^_^)


目出度いですね!

ドラえもんは今や国民的キャラに成長したワケですが、私の世代的には微妙な感じ。

小学生の時に連載が始まり、アニメもやってましたが、その当時は声優も大山のぶ代さんではなく、オヤジ声で全く人気が出ませんでしたし?(^_^;

ドラえもんと言えば、藤子・F・不二雄先生。

先生には思い入れはあります。オバQ世代ですし。

お葬式にも子供を連れて伺いましたが、それ以来、欠かさず暑中見舞いと年賀状が送られてきます(^_^)

ご遺族の方もファンを大切にしている気持ちが伝わって、毎年嬉しくなってしまうんですね。

こういう暖かい気持ちが折り込まれているからこそ、人気は続くんでしょうねぇ?。



春の嵐

2013年04月03日 15時41分20秒 | 生活
昨日から今日にかけて、雨と風が凄かったですねぇ(^_^;

雨もひさびさにまとまって降ったという感じで、カラカラ感もなくなり、花粉症的には楽です(^_^)

でもニュースだと、週末に爆弾低気圧とか言って嫌な雰囲気も?。

春は天候も不安定ですよねぇ?。



テレビもiPhoneで

2013年04月02日 15時21分09秒 | オーディオ&ビジュアル
"Media Remote for iPhone"によって、iPhoneがリモコンに(^_^)

各機器が宅内の同一LANに繋がってれば、リストに現れます。


まぁあとは、Apple TVのRemoteアプリと同じようなもので。


使い勝手と言えば、何とも言えませんが、面白さは味わえますね(^_^)/

ちょっと残念だったのは、テレビに仕込まれたYouTubeを起ち上げた際、文字検索としたくなるわけで、当然ソフトウェアキーボードでしょうと使ってみると、使用できない旨のメッセージが?。

なんじゃこれ?機能説明に「キーボード:ホーム機器上で文字入力をする場合に、QWERTYのタッチパネルキーボードとして使用できます」って書いてあるのに?。

これができなきゃ使う意味がないなぁとガックリきましたorz。

バグ?アップデートで対応してくれませんかねぇ?。



PHS、またまた面白い新機種が

2013年04月01日 15時13分30秒 | ウィルコム
ニッチなところを突いてくるウィルコムさんですが、Bluetooth機能を進化させた端末が発表されました(^_^)


コレ、スマートフォンの電話番号経由で発信することができたり、スマートフォンに届いたメールやSNSのメッセージをコレで閲覧できたりと、かなり連携度合いが進化してます。

さらに防水・防塵ときた!(^_^;

SOCIUSにしてから、まだ1年も経ってないのかぁ?。

どうしようかなぁ(´・ω・`)