どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

1月23日(水)のつぶやき

2019年01月24日 05時28分28秒 | 日記

コンビニの浄化

2019年01月23日 19時30分00秒 | 話題
...といったところでしょうかね(^_^;

記事の見出しになるほどと...「成人向け」と「成年向け」という区分けがあったんですねぇ...より過激な内容のが「成年向け」なのか。

「売れぬ面倒な商品」ってのも確かにそうなのかもですね。近所のファミマの該当する雑誌コーナーに「トイレに持ち込まないでください!」って大書されているのがなにげに面白くて見る度にクスッときちゃうんですが、商品として荒らされやすい面もあって、管理が面倒ってのも実感できます。

それとエログロ暴力要素って、今やネットでいくらでも転がってるってのもあるから、実質的な売り上げも下がってるのも理解できます。

コンビニはこれからますます公共性の強い存在になっていくんでしょうから、そういうのが消滅していくのは自然な時代の流れ、淘汰なんでしょう。




1月22日(火)のつぶやき

2019年01月23日 05時23分43秒 | 日記

元号への想い

2019年01月22日 21時00分00秒 | 話題
昭和のままだったら今年は94年です(^_^)

中国発祥の元号ですが、そのむかし衛星国は宗主国が定める元号を使うのが当たり前(暦と通貨の統一が力の象徴だしね)、なのに...東の果ての島国・倭はコッソリ独自の元号を使い始めて、イラッとさせ続けてきたという(^_^;

私自身の想いはこれまでもチョイチョイ書いてきましたけど、内田樹さんに近いかな...日本の社会文化としてはあっても良いけど、実務に適さない...運転免許の西暦表記が物語ってるワケで。時代が進むほど、ネット社会が膾炙するほどに元号を使うことに無理が生じていますしね...。

記事左上のイラスト見て改めて気づいたんですけど、新元号を発表するのが前回同様に官房長官の役目とすれば、菅義偉さんなのかと。

おそらく当時の小渕恵三さんと同じように、いつもの記者会見会場で新元号が大書された額を掲げるんでしょうけど、今頃せっせと練習しているんですかね(^_^;

これまでなら先代天皇崩御直後で重い空気感の中、厳かな雰囲気だったけど、今回は違うワケで...どうせならクールジャパンよろしく、デジタルデバイス使ってジャジャン!と派手に表示してみたらいかがでしょ(*^o^*)



1月21日(月)のつぶやき

2019年01月22日 05時25分11秒 | 日記

次々と新たな犯罪が...

2019年01月21日 20時39分00秒 | 話題
刑務所に長くいた男が、懲りずに出所早々に車を盗もうとしたら、電子化されたキーシステムが理解できなかった...とホントだかウソなんだか判らない笑い話がありますが(^_^;、ハイテクに応じた新たな犯罪の方法に驚き、変に感心してしまいましたわ。

高級車だけではなく、今では珍しくなくなったスマートキー(手元のボタン押してドアロックオンオフするヤツ)ですが、その微弱な電波を家屋と車の間に侵入して拾っちゃうなんてねぇ...。

セキュリティ対策も強化する必要あるんでしょう。やっぱり指紋センサーや顔認識になっちゃうんでしょうかね?スマホでさえ実現しちゃってるし、センサーなど部品コストも下がってるから、実現は時間の問題でしょうな。



1月20日(日)のつぶやき

2019年01月21日 05時26分58秒 | 日記

この世界の片隅に、公開800日目

2019年01月20日 22時05分00秒 | 映画
先日いただいたお好み焼セット

まぁまぁな仕上がりです(^_^)...ちょっとアレだけど、ソースで800と(^_^;

いまだに公開が続けられている...数字や記念日的なものをあまり重視しないタチなんですが、それでも更新される度に驚きを隠せません。


「800」という数字は以前から意識してまして...。

北條家の住所...正確には「八百八」なんですが、原作者・こうの史代さんが架空の番地として、嘘八百からきているということで(^_^;

嘘から出た誠にも通じて、本当に到達してしまった...凄いっすよねホンマに(^_^;

ファンの間では聖地となっている土浦セントラルシネマズ。

この映画館だけで上映2年・700日を越えて今も継続されているという...いつか行ってみたいのですが、距離の問題あって中々実現できず...(´д`)

ひょっとして...ひょっとしたら「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」公開まで本当に繋がっちゃうかもしれないですね...。

で...来月もこんなイベントやるらしい。

イベント名は「模型言論プラモデガタリ」。プラモデル作りの視点でトークが展開されるという、ちょっとこれまでとは角度の違うお話しが聴けそう!

もちろん申し込み完了でございます(*^o^*)

2月21日(木)、阿佐ヶ谷行きが楽しみじゃ\(^o^)/



こたつ

2019年01月19日 21時18分00秒 | 生活
そう言えば...我が家でもかつては使っていたけど...もうかれこれ20年以上も前のことになってしまってます。

世間の割合もこんな感じって気がしますね。

部屋全体を暖めるワケじゃないから、こたつの方が経済的だとは思うんだけど、確実に動かなくなる(笑)

住居から和室が無くなりつつあるのも要因なんでしょうね。

すでにこたつはNHKでも「むかしの道具」扱いです(^_^;...もっともそれは電気ではなくアンカを使うスタイルですが。