帯広のばんえい競馬や、それに関わる人たちのドラマ『大地のファンファーレ』が、
明日のBS2での放映に先駆けて、先週今週とNHK北海道で放映されました。
時々説明的なセリフもあり、正直「?」と思うこともありましたが、
見終わった今は、なんだかスッキリ爽やか!です。
馬たちの目がとても綺麗で、
厳寒期の十勝の乾いた寒さが、
出演者の様子や景色から伝わってきます。
帯広の冬の街中の様子や、
第二話(あすは一挙放映)が始まって15分頃には、
隣の十勝牧場の雪中運動(馬追い)の様子も見ることができます。
競馬ということで、その雰囲気に馴染みのない方も多いと思いますが、
十勝の冬、テレビで味わってみてはいかがですか。
音更町には、地元の人たちが楽しむ、地元の草ばんばが
今も行われているそうです。
時々イージーリビングテラスにお手伝いに来ていただくSさんは、
ばんばの爪切りも長年していらっしゃいます。
Sさんは、十勝牧場での仕事を退職した、70代。
なんだか歴史を感じます。
本州の「日本の伝統」とは、また違う意味で。