15日(日)は今冬最強の寒波到来で、
瀬戸内の温暖な当地でも雪が積りました。
午前7時の外気温はマイナス1度、玄関前の山茶花の状態です。
前日(14日)は雪は降りませんでしたが、
嵐のような強風の吹く一日、
越冬中のウラギンシジミが心配で見に行くと、
風に翅を煽られながらも、山茶花の裏葉に
しがみついている姿がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ef/6617710cdd76476457ffc92ccc0e0ad6.jpg)
15日には
山茶花の上部は雪を被っていても
ウラギンシジミのいるあたりには雪がありません。
命をかけているだけに、
どこが安全かを良く知っているんですね。
春を迎えるまで、どうか頑張って!
祈るばかりです。
瀬戸内の温暖な当地でも雪が積りました。
午前7時の外気温はマイナス1度、玄関前の山茶花の状態です。
前日(14日)は雪は降りませんでしたが、
嵐のような強風の吹く一日、
越冬中のウラギンシジミが心配で見に行くと、
風に翅を煽られながらも、山茶花の裏葉に
しがみついている姿がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ef/6617710cdd76476457ffc92ccc0e0ad6.jpg)
15日には
山茶花の上部は雪を被っていても
ウラギンシジミのいるあたりには雪がありません。
命をかけているだけに、
どこが安全かを良く知っているんですね。
春を迎えるまで、どうか頑張って!
祈るばかりです。