今年も藤の花が、きれいに咲いてくれました。
この藤は、家の西側にあって、夏の暑さを遮ってくれる大事な木です。

特に枝の整理をしないので( 実は分からないのでほったらかし)
伸び伸びと育ち、思い思いに咲いています。

~ 藤棚の内側から見るとこんな感じ ~
どうだ!ワイルドだろう!

~ 花房の先にできた球状のもの ~
三十数年も元気に育っていた藤ですが、このところ樹勢が衰えてきました。
やはり狭い土地に、肥料もやらなかったのが悪かったのでしょうか、
幹には「テッポウムシ」もついたり、トラブルが起きてきました。
今年は、花房の先に白い球状のものが多くの房についています。
何か変なのです!
いったいどうしたのでしょう?
人間も歳をとるとしみやしわが出来ますが、それと同じだといいのですが、
大事な木ですから心配です。