この夏はとんでもない暑さでしたね。
40度を観測したところもありました。
当地では、長い梅雨が終わり
いきなり猛暑の夏になってから、
ほとんど雨が降っていません。
夕立もなく、地上はカラカラ
植物たちは葉先を枯らし始めました。
今年の異常な暑さは、
上空に熱い空気が流れ込んだことも
原因の一つのようです。
当地で今までに入道雲が発生しなかったのも、
上空の空気の熱さによるものかと想像しています。
それが今朝、積乱雲がムクムクと起きて
空に登って行き、
上空の空気も冷えてきたとみえて、
入道雲に成長しました。
入道雲と言えば夏の風物詩ですが、
もう9月になろうと云うのに
ようやくの発生でした。
* * *
日没は順調に早くなっています。
7時過ぎても明るかったのに、昨日など6時頃には
薄暗くなっていました。
昼間は夏の暑さでも、夕方には秋の趣で
夏秋混在の今頃ですね。
※コメント欄お休みさせて頂きますね~(^_-)-☆