最近は若い人にも着物の良さが見直されてきました。
でも、若い人が自分で着物を揃えるのは大変です。
そこで今回は、タンスの中で眠っているお祖母ちゃんの着物を
娘も孫も三代で着回せるコーディネートを考えてみました。
*~ まず、お祖母ちゃんのコーディネート ~*
着物は紫の紬で、帯は白地にあっさりと椿が染められたもの。
これに、帯揚げは濃い紫、帯締めはこげ茶にベージュのコンビのもの。
一見地味ですが、年を重ねたお祖母ちゃん世代には
きりりと格調高く着こなせると思います。
娘世代や孫世代には手の出ない落着きと風格がありますね。
*~ 次は娘世代のコーディネート ~*
そう若くもなく、まだ少し年季が足りない娘世代は
小物の合わせ方が結構難しいものです。
気をつけることは、地味になり過ぎず、若づくりにならないことですね。
そこで、帯揚げは、紫の着物とリンクするよう、薄い紫と白のコンビに、
帯締めは、赤みがかった紫と黄色やオレンジなどの混色のコンビのものに。
これだけで一気に明るさと、そこそこの華やぎがプラスされました。
*~ いよいよ孫世代のコーディネート ~*
孫世代の魅力は、なんと言っても若さです。
着物と帯がおとなしいですから、帯揚げと帯締めは赤で元気良く!
これが本当にお祖母ちゃんの着物と帯?と
不思議に思えるほどの変貌ぶりですね。
着物と帯がすっかりと若返りました。
* * *
どうでしょう。
同じ着物に帯でも、ずいぶん雰囲気が変わりますね。
これを参考に、このお正月はお祖母ちゃんの着物を借りて
和風美人に変身してみたらいかがでしょう。
そして、お茶席など見かけたら、遠慮なく入ってみましょう。
※ 帯揚げは、分かりやすいように多めに出しています。
実際にはもう少し控えて下さいね。
でも、若い人が自分で着物を揃えるのは大変です。
そこで今回は、タンスの中で眠っているお祖母ちゃんの着物を
娘も孫も三代で着回せるコーディネートを考えてみました。
*~ まず、お祖母ちゃんのコーディネート ~*
着物は紫の紬で、帯は白地にあっさりと椿が染められたもの。
これに、帯揚げは濃い紫、帯締めはこげ茶にベージュのコンビのもの。
一見地味ですが、年を重ねたお祖母ちゃん世代には
きりりと格調高く着こなせると思います。
娘世代や孫世代には手の出ない落着きと風格がありますね。
*~ 次は娘世代のコーディネート ~*
そう若くもなく、まだ少し年季が足りない娘世代は
小物の合わせ方が結構難しいものです。
気をつけることは、地味になり過ぎず、若づくりにならないことですね。
そこで、帯揚げは、紫の着物とリンクするよう、薄い紫と白のコンビに、
帯締めは、赤みがかった紫と黄色やオレンジなどの混色のコンビのものに。
これだけで一気に明るさと、そこそこの華やぎがプラスされました。
*~ いよいよ孫世代のコーディネート ~*
孫世代の魅力は、なんと言っても若さです。
着物と帯がおとなしいですから、帯揚げと帯締めは赤で元気良く!
これが本当にお祖母ちゃんの着物と帯?と
不思議に思えるほどの変貌ぶりですね。
着物と帯がすっかりと若返りました。
* * *
どうでしょう。
同じ着物に帯でも、ずいぶん雰囲気が変わりますね。
これを参考に、このお正月はお祖母ちゃんの着物を借りて
和風美人に変身してみたらいかがでしょう。
そして、お茶席など見かけたら、遠慮なく入ってみましょう。
※ 帯揚げは、分かりやすいように多めに出しています。
実際にはもう少し控えて下さいね。
さすがは…“ フェルメール美人様💛 ” センス抜群ですね!
帯のロゴマークが、白地の底模様にフィットして現代風の感性を表現しております♪(愛嬌^^;)
ある時は…“ヨイショ!ヨイショ!の吹き出し”や、バイクに跨ったり、お茶席では芸者さんに見られる素敵なお方。
頭脳明晰、お師匠さん、陸上部、長身で脚線美・小顔(たか先生のような感じ)の美遊人さま。
だけど…何処かで偶然すれ違っても分からないのは一生の不覚?
越後美人様は、美遊空間に生きているプレアデス星人なのかも?と、爺ぃはいつもそう思うことにしてます。(笑)
本日の記事も素晴らしい内容でした。有難うございます。
越後美人さんチョイスのお着物編
ワクワクしながら下にスクロールしました~(^^♪
ほんとその通り、お嬢さん(お孫さん世代)
お母さん世代、おばあ様世代
何だかお顔まで想像してしまいました(笑)
お着物好きなのだけど・・・・
やはり自分で着れるようにならないと
面倒で遠のいてしまいます。
何着か作っていただき持ってるのだけどね💦
ので、着付けできるようになって
何かの時にサラッと着てお出かけできる自分に
なるのも一つの目標です(*'▽')
こんな事を楽しんでいる越後美人さん、素敵です。
最近、余裕が無いと言うか着物の生活が遠くなり
今年の正月のお弾き初めに着たのが最後です。
来年は少し気持ちを変えて普段の生活の中にも和服を取り入れたいと思いました。
そんな気持ちを起こさせてくれた越後美人さんのブログでした、ありがとう。
まあ~!なんと!フェルメール美人ですか、魅力的なお言葉を頂戴し、有難うございます(^^♪
フェルメールの青はあまりにきれいな色なので、20年前なら着れたと思いますが、
今では手遅れになってしまいました(^^;
プレアデス星人ですか、その星人の特徴は大変に美しいのだとか・・・
それは残念ながら当てはまらないですね~
たか先生のような小顔、というのもハズレですよ~(^^;
もめ事が嫌いで平和を愛する、というのは当たっていますけどね。
でも、自分が地球にやって来たことの記憶は無いらしいですから、
ひょっとしたらそうだったのかも・・・
せっかくですから、鹿角またぎさんはそう思っていて下さって結構です(笑)
お付き合い頂き、有難うございました(^_-)-☆
本当に、お久しぶりですねえ~♪
よくぞおいで下さいました。
ワクワクしながらスクロールして頂き、嬉しいです^^
着物は体型をカバーしてくれて、サイズも融通が効いて便利ですね。
昔のものほど質が良かったりしますから、お持ちの着物も着れるようになるといいですね。
サラッと着てお出かけ、是非実現して下さい。
そして、ブログにアップ、待ってま~す(^_-)-☆
小物でずいぶん雰囲気が変わりますね。
同じような着物でも、着る人によって自分の好みと全然違ったコーディネートが、
意外と素敵に見えて参考になることがあります。
これは面白いことだと思っていますし、自分のコーディネートの幅を広げるのに役に立ちます。
この着物と帯で、たかさんならどんなコーディネートがお好みかな。
この中からのお勧めは、やはり最後の赤のコーディネートです。
きっとお似合いと思います(^_-)-☆
同じ着物もコーディネートで如何様にもなる見本ですね。
親子孫と三代の女盛りの着物コーディネート(*^_^*)
我が家も見習いたいです。
紫の紬の着物なんて!欲しくなりましたよ。
でも最近着てません。
若いころはお義理が沢山あり着たのですが、
最近は洋服ばかり・・・
現在のほうが補正がいらないと思うのですが(笑)
プレアデスは昴でしたね。
星は昴と清少納言が言ってましたが、わたくしはシリウスのほうが好きかな。
アッ、お着物のお話ね・・・
今年は着てみましょうか・・・
和服って
”やまとなでしこ”らしくて いいですね\(^o^)/
私も2、3年前までは、母の着物や帯が自分の趣味に合わなかったり、
年齢的に地味だと思っていたものが、組み合わせ次第で意外と似合うのだと、
他の方の装いで、はっと気付かされたことがありました。
この着物にこの帯との固定観念が、打ち砕かれたようでした。
小物合わせは無限にあると言っても良いので、どうやって着こなそうかと夢が広がりますね
利休母さんの先日のコーディネートはとても素敵でした☆
着付けもきれいでしたし、文句無し!です(太鼓判ドン!)
これからママや姫ちゃんとの、親子孫三代の着こなしが出来る日が楽しみですね~♪