今年は肥料が効いて捩花(ネジバナ)が色鮮やかに育ちました。
高さは50㎝もあり元気いっぱいです。
勢いのある内に
瑠璃菊(ルリギク)=ストケシアと紫露草と活けてみました。
こちらは、捩花を一本だけ入れました。
どの花も前屈していますので
ちょっと寸足らずに見えています。
*~ 瑠璃菊 ~*
細かい切れ込みがレースのようで涼し気な花です。
*~ 紫露草 ~*
大型で赤紫が艶やかな雰囲気を発しています。
朝咲いて昼には閉じてしまうので
活けるのは時間との闘いです。
時に
四弁の花が咲くこともありますが
今年は、今のところ三弁の花のみです。
捩花を二本入れてみました。
花はいいですね~♪
その時々の季節の雰囲気を伝えてくれます。
そんな花を見ると
どこに行かなくても、気分が変わって
幸せを届けてくれている気がします。
うちの、今年は出て来なかったんですよw
見れて良かった、というか、すごく可愛い^^
いつも、ありがとうございます^^♪
私の地では草原で群生しているところが在ります。
とても可愛らしく、記録はして居ますが、とても茎丈が50cmにはなりません。
最高に育って居ても20cm未満かしら?
花は小さくて・・・
肥料を撒くとこんなに雰囲気のある良い花に育つのですネ。
ガラスの器が涼やかでとても素敵!!
捩花は、何年もさいておりましたが、昨年越冬二失敗して枯らしてしまいました。
散歩道でも芝の中で見かけることがあります。
三枚目の捩花一本の写真に一票です。
すっきりしていていいですね・・・
この捩花は元々川の端に咲いていたものです。
一株持ち帰り鉢に植えていたら、元気に咲いてくれました。
今年で三年くらいになります。
消えずに毎年咲いてくれるので喜んでいます。
otikomiさん宅のネジバナは、今年はお休みかな?
我が家のは、一度姿を消したので枯れたのかと思った時がありました。
それでも鉢をそのままにしていたら、忘れた頃に茎を伸ばして開花しましたから、
根が残っていればいつか咲いてくれると思います(^_-)-☆
ネジバナもいい雰囲気ですね。紫つゆ草もいいお花ですよね。
我が家にはほぼ白って感じの紫!ツユクサも咲いてます。
4鉢に植え込んである鉢のハスも咲くのは、もう直です。今13本も蕾が出ているんですよ。
どこへも行かずもお花の話をしているだけで楽しいです。
私の記事は茶道記事。素人が書いてますので、ああ恥ずかしいです(;^_^A
今回は玄関ポーチに活け花として飾りました。
茶花で入っていたら可愛くて素敵でしょうね。
我が家の裏山でも群生している所があります。
背丈は20㎝くらいでした。
庭の捩花には水肥を時々やったら、がっしりと大きくなりました。
それまでは、茶花には肥料はやらず小さく育てていたのですが、
それでは物足りなくなりましたので、施肥を始めました。
今の時期はガラスの器が涼しくていいですね。
有難うございました(^_-)-☆
我が家の捩花も一度消えたことがありました。
それでも鉢をそのままにしていましたら、忘れた頃に茎を伸ばして花を咲かせました。
tyakoさん宅の捩花も、まだ根が生きているかも知れず、
そのまま置いておけば、いつか茎を出してくるかも知れません。
捩花一本の活け花に一票を有難うございました(^_-)-☆
捩花は可愛い花ですね♪
今年はビックに育ってくれて活け甲斐がありました。
紫露草も風情があって良い花ですね。
白っぽい花も爽やかで素敵ですよね。
茶花で活けると、お茶室に光が射したようになります。
ハスをそんなに沢山育てているんですね。
13本も蕾があって、これからの開花が楽しみですね。
植物好き同士、お花の話をしているだけで充分楽しいですね。
ハスが咲いたらアップお願いします~(^_-)-☆
涼を感じます。
なぜだろう・・・と。自問してみると、
花も器もすっきりとしていて、重たさを感じないからなのでしょうね。
それでいて、華やかさに欠けるわけでもない・・・。
紫露草の葉っぱでしょうか、絶妙なバランを保っていますね。
ネジバナが50cmにも育つことにも驚きました。
でもこうして活けると、とっても素敵!
ガラスの器、瑠璃菊、何もかも涼やかで素晴らしいです。